dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iMacでOS8.6に外付けのCD-RW(メルコCRW-24U2)をUSB接続したところCD-Rをセットすると「初期化しますか?」となって初期化を選択するとその状態のまま「ディレクトリを作成しています」で何も変化がおきません。友人に待ってみろと言われ時間の許す限り待ったのですが一向に変わらず途中でキャンセルも出来ず、強制終了せざる得ません…。購入してから結局一度も使えてません、どなたか助けて下さい!

A 回答 (5件)

>今、MacCDR4.1なのですがインストールしなおした方がいいのでしょうか?機能拡張がすべてされているので基本に戻してやりなおしたりしてみたのですが…



アップデータはMacCDR4.1をアップデートするものです。最新は今4.13dですが色々問題点などが改善されていますのでアップデートした方がいいです。
悪くなることはありませんので。
USBドライバも最新の物にした方がいいです。


ちなみにOS 8.6ですのでDiskburnerやiTunesを入れていることはないですよね?

それとMacCDRを起動した状態でメディアを入れても出ますか?
書き込みを行う際はMacCDRを起動しておいてファイルなどを選択後、メディア(CD-R)をセットして「書き込み」を行うと思うんですが。

この回答への補足

DiskburnerやiTunesは無いです。初めはいきなり入れていたのですが、教えられてファイル選択後にセットしてみたのですが結果は同じでした…頂いたアドバイスに従って頑張ってみます。色々ありがとうございました。先々また解らない事も多いと思います、その際はまたお願いします!

補足日時:2002/05/07 23:56
    • good
    • 0

機能拡張ファイルのコンフリクトはしてませんか、


機能拡張マネージャーで「MacOS基本」からAppleCD/DVDドライバを外したモノ+MacCDRに必要な機能拡張ファイルの組み合わせにして起動してみる事や、
MacCDRの最新版アップデートやUSBドライバの導入はされてますか。

参考URL:http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/f_ma …

この回答への補足

ありがとうございます。最新版のアップデートはしていないのでしてみようと思います。またわからないことがあった際はご指導おねがいします。

補足日時:2002/05/07 23:51
    • good
    • 0

#1です。


初期化しますか?でいいえを選ぶとどうなるのでしょうか?

もしかして、CD-RWのときは初期化を選択して、CD-Rのときはいいえを選択するとか・・・

#2の方がおっしゃっているようにドライバをアップデートしましょう。
もしかしたら、それで解決するかもしれませんし、そうでなくても損はしませんからね。

初期化を選択しなかったらどうなるのか教えていただきたいです。

この回答への補足

ありがとうございます。「初期化しますか?」の時の選択肢は『初期化する』と『キャンセル』でキャンセルした場合はCD-Rが排出されて終了されます。どちらを選んでも何も出来ない状態です。もっときちんと説明出来ればいいのですが…未熟者ですみません。

補足日時:2002/05/07 23:21
    • good
    • 0

まずはMacCDRを最新バージョンにしてみて下さい。


そしてUSBドライバも最新の物をダウンロードインストールしてみてください。

参考URL:http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/f_ma …

この回答への補足

ありがとうございます。今、MacCDR4.1なのですがインストールしなおした方がいいのでしょうか?機能拡張がすべてされているので基本に戻してやりなおしたりしてみたのですが…

補足日時:2002/05/07 23:18
    • good
    • 0

CD-Rメディアは初期化する必要はないんじゃないですか?


一度書き込んでしまったら消去できないですから。

初期化しなくてはいけないのはフォーマットしていないCD-RWメディアです。

この回答への補足

ありがとうございます。私もそう思っていたのですがCD-Rセット後必ず「初期化しますか?」の項目が出て来るんです…おかしいですよね。

補足日時:2002/05/07 22:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!