dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac OS Xのバージョン10.4.8にアップデートしたいのですがやり方がイマイチ分かりません。
アップルマークをクリックしてソフトウェア・アップデートまでは行けるのですが
「AirMac Extreme ドライバアップデート バージョン1.0」しかでてこなくて、この先どうしていいか分かりません。
因みに現在のバージョンはMac OS X のバージョン10.3.9を使用しています。パソコンはMac miniを使用しています。
Mac OS Xのバージョン10.4.8にアップデートのしかたを初心者なので分かりやすくいただければ嬉しいです。

A 回答 (4件)

Mac OSX 10.1、10.2、10.3、10.4、10.5、これらはメジャーバージョンになります。

10.3 ですと、10.3.9 までバージョンアップできますが、10.4 は、新規の購入が必要です、しかし、いまは、Appleからの正規購入は、終了しました。

今、Appleで正規に出荷してる OS は、10.5(Leopard) になっています。

Mac mini ですと、初期型のものでも、充分、インストール可能です。2005 年当時の初期型でも、DVD ドライブ標準ですから、安心して、10.5 を購入ください。

なにか特別な理由があって、どうしても、10.4(Tiger) が必要な場合、みなさんおっしゃるように、オークションしかなさそうです。
    • good
    • 0

あなたのMac miniは,DVDが読めますか?もしできないなら,TigerのインストールディスクはDVDですので,別にDVDの使えるドライブが必要になります.


また,購入時に盤面が灰色のものは機種別の専用品ですから使えない可能性の方が大きいです.
インストールできるものは,盤面が黒で大きくXのマークが入っています.
    • good
    • 0

Yahoo!オークション等で


10.4フルインストール製品版
10.3→10.4アップグレード版
などが出ていますので、これを購入してください。
中古品は買わない方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0

出来ません。


何故なら10.4.8は10.4のユーザー向けだからです。(因に10.4.11が最新)
どうしても10.4.8にしたいのなら10.4のDVD-ROMを買うしか有りませんが、正規には既に販売終了しています。
現在はOSX10.5.2です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!