dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン起動時に無償アップデートのメッセージの表示があります
WIN7からWIN10へアップデート行った場合、現在使用中のアプリは削除され使用する場合は、再インストールが必要になりますか お伺いします

A 回答 (3件)

Win7で使用中のアプリは原則そのまま引き継がれますが、中には強制的に削除されるものもあります。

(例:TV視聴ソフトはソフトもWin10対応外、ドライバもWin10対応外。Win10対応版TV視聴ソフトを購入してインストール必要)
削除されたアプリをWin10で再インストールしようとしても対応外のものはインストールできません。
MSが10アップグレードを勧めてもメーカーサポートサイトで10対象外としている製品型番もありますから確認必要
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます 確認を行いながら進めたいと思います

お礼日時:2016/05/04 21:42

>現在使用中のアプリは削除され使用する場合は、再インストールが必要になりますか



 下記に情報が書かれています
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …

 ただ、アプリによっては、
Windows10に対応していないアプリもあります。

 そもそも、アナタのWindows7の
機種/型番の情報がありませんが
Windows10に対応しているか メーカーHPで確認しましたか?

 未対応の場合 起動しない場合もありますよ

 全てのWindows7/8/8.1のパソコンが
Windows10にアップグレードできるわけではありません
 必ず メーカーHPで確認しないと・・・

 個人的には、対応、未対応に関係なく
このまま、Windows7で使い続けた方がいいと思います。
※アナタの質問文を読む限り・・・・

 Windows7の延長サポートが切れたら
新しい パソコンに買い換えればいいのですから・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます 確認を行いながら進めたいと思います
WIN10対応機種に付紹介メッセージが出ているようです

お礼日時:2016/05/04 21:43

残すか残さないか選択可能です。



ただし、Windows10で動作しないアプリもあるので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます 確認を行いながら進めたいと思います

お礼日時:2016/05/04 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!