dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【日本で中国工商銀行の銀行口座を作る方法を教えて下さい】三井住友銀行経由の中国工商銀行のクレジットカードを作れますが同時に中国工商銀行の銀行口座は作れないですよね?

WeChatPayが利用したいです。日本でWeChatPayを使うには中国の銀行口座が必要だそうです。

どうやったら中国の銀行口座を日本人が作れてWeChatPayが使えるようになりますか?

A 回答 (4件)

再度、三番目回答にも有るとおり



日本国内の支店口座は中国国内の口座とは別扱いされるので
Wechatpayの充当には使えません
(少なくとも現時点までは)

全ては中国当局のルール次第ですからルール改正有ればまた変わる可能性は有りますが

Wechatpayでも、外国人向けのサービス始めるとアナウンスが有りましたが、まだ確認出来ていない

なので、外国人はalipayの外国人向けサービスを使いましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2020/02/09 20:57

日本にいながら中国工商銀行の銀行口座を作る方法はありません。


中国工商銀行の東京支店の口座を作ることは出来ますが、その口座でWeChatPayは使えません。
    • good
    • 0

中国工商銀行 東京支店池袋出張所


https://japan.icbc.com.cn/ICBC/%e6%b5%b7%e5%a4%9 …
    • good
    • 0

本土の銀行でパスポートとか住居証明書類などを提示すれば出来る可能性ある



当局の指示で度々ルール変わるし、ルール自体を守ったり守らなかったりするので
ある窓口では断られたけど、別支店なら出来たとか有るから

通訳さん連れて根気よく試してみる

因みに、使える場や相手に一定の制限あるが
支持宝には、外国人向けのサービスあるよ
こちらは日本のパスポートで本人確認して日本のクレジットカードで残高チャージ出来る

日本国内では決済出来ないけど中国国内で飯や買い物の決済なら普通可能
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!