
エクセルの関数・ツール・アドインなどを使って下記のようなことをやりたいです。
優勝無償問わず他のソフトは使わず、エクセルだけではできるのかできないのか知りたいです。
マクロもなしの方向でご教授願いたいです。
品名 大きさ 個数 価格
1 10 1 1000
2 100 2 50
3 80 1 100
4 50 4 200
5 30 4 300
例えば、上記のようなデータが100くらいあります。
この100個買っている品物を10個くらいにまとめたいのです。
品名3は、品名2でも大きさで代用でき、さらに安くなるので、
品名2と品名3はまとめるって感じです。
どの品名を買うのがいいのか分析したいのです。
エクセルのアドインのソルバーや分析ツールを使ってみたのですが、やりたいことマッチする方法がわからず質問しました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
条件の設定次第だと思うんだ。
勝手に条件を作ってくれるような物は無いと思ったほうが良い。
質問文からは「大きさ」で代用できるかが決まるという事ですので、
まずは、その大きさにおける互換表を作りましょう。
その互換表を条件のもとにすればいい。
さらに「価格」が関係するようですが、その価格は一つあたりの「単価」なのか「販売単価」なのかも明確にしないとダメでしょうね。
じゃないと「安くなる」と判断ができません。
2番の品物が2個単位でしか売れず、
販売単価が50なのか、
1個当たりの単価が50で販売は100単位になるのか
という点も考慮しなければならないからね。
そうなると販売する個数の単位も考慮しなきゃならない。
質問文を見る限りそんな考慮がされた形跡がないのはなぜだろう。
実は何もしてないんじゃないかと邪推しちゃうよ。
・・・
とりあえずアドバイス…
手作業で行う場合の手順をそのまま再現するように工夫してみよう。
作業用の列を設けて、そこに数式を書くんだ。
先に記述したように互換表を作っておけば、それを参照して「この製品はこの製品で代用できる」とマークを付けることができる。
品名「3」なら「2」というように作業列に表示されるようにするんだ。
あとは品名順にデータを拾って別の表を作れば良い。(個数ならCOUNTIF関数で拾える)
…このように数式を駆使するだけで解決できることもあります。
・・・余談・・・
ごめんね。
代わりに「ひな形」を作っても良いんだけど、仕様が変わった時に自分で修正できないだろ?
それじゃ疑問の解決にはなっていないんだ。
自分で修正したり作成できるようになることで疑問の解決になるんだよ。
目の前にある問題を代わりにやってもらえればその問題は解決しますが、疑問の先送りにしかなりません。
根本的な解決ではないのです。
そんなですので、具体的に何が分からないのかを尋ねるようにすると良いでしょう。
実際に試行錯誤した方法を示して、どこを直せばよいのかを聞くと良いですね。
使い方その物が間違ってい場合は本来使うべき機能を教えてくださるでしょうし、人によってはその使い方までアドバイスしてくれます。
回答ありがとうございます。
単価は一個単位になります。
私がやってみたことは、まず大きさと価格で散布図を作り、そこに近似値線を引き、集約できそうなところを枠で囲って、その枠内のデータを個別に集約していく感じです。
集約点を変えながら、コストダウンが最大になるところを探っていく感じです。
もう少し自分でも考えてみます。また質問させてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Microsoft Accessについて 1 2022/06/06 16:20
- Excel(エクセル) エクセルでのVBA 2 2022/08/03 06:48
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル初心者です。 仕事でエクセルを使っていて、普段は素人でもできる簡単な関数を使ったことがある程 1 2022/05/25 11:17
- Excel(エクセル) SUMIFSと日付変換 10 2023/04/16 15:38
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Excel(エクセル) Excel 関数 vlookupなどの使い方について質問です。 シート1に品番、商品名、単価、発注条 6 2022/06/15 19:16
- Google Maps エクセルについて 2 2022/11/27 11:00
- Visual Basic(VBA) 【ExcelVBA】Powerクエリーでいうピボット解除と同じ処理をVBAで 4 2022/07/06 17:09
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Excel(エクセル) 荷捌作業効率をあげるためのエクセル関数を教えてください。 8 2022/10/07 08:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はじめまして。私、配管業を個...
-
外構見積もりましたが、どうで...
-
製造業に勤めています。 外注さ...
-
天井開口費の見積について
-
仕入単価
-
一式という言葉の使い方
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
積算 高所作業車 建築
-
CIF単価→FOB単価の算出の仕方を...
-
公共建築工事(設備)の積算に...
-
出精値引の意味は?
-
ACCESSのレコード順番の入れ替え
-
事務所ビルの電気料金について...
-
Access columnプロパティについて
-
エクセル VBA ワークシート作...
-
表示方法
-
エクセル 価格表から単価を呼び...
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はじめまして。私、配管業を個...
-
製造業に勤めています。 外注さ...
-
天井開口費の見積について
-
外構見積もりましたが、どうで...
-
一式という言葉の使い方
-
積算 高所作業車 建築
-
CIF単価→FOB単価の算出の仕方を...
-
仕入単価
-
公共建築工事(設備)の積算に...
-
1工数1人工
-
事務所ビルの電気料金について...
-
表示方法
-
投信の「数量」がよく分からない
-
IFERROR、SMALL関数について
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
Access columnプロパティについて
-
売上、客数、単価から買い上げ...
-
リストボックスの項目に、他の...
-
食材の単価と価格の違いを教え...
-
ACCESSのレコード順番の入れ替え
おすすめ情報