
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
正解ですよ
明確にわかったらネットに乗せられて
安くしろーと倒産しちゃいいます。
土木工事よくやりましたが、美味しい現場なのか、
すでに予算決められてるのかで違いますしね
見積もりなんて 数字あわせただけです。
余った材料が合えば更に儲けです。
抜ける工事ならいくらでも儲けます。
No.2
- 回答日時:
>150Φが1台で5工量というのは一般的に決まっている数値なのでしょうか?
社外秘なので、他社のことは判りませんが、大きくは変わらないと思います。
労務費に大きく響くのは、1人工の単価です。
これを、電工の1日の単価と考えると誤ることがあります。
小さな工事では、人工は目に見えましすが、大工事では分かりません。
1人工8000円で入れることもあれば、12000円を入れることもあります。
要するに、その工事を受注して消化でき、利益を上げられるか、で決まるものです。
単価を下げても仕事を受注できなければ、その単価は正しい原価では無かったことになります。(他社が、都合で赤字覚悟で受注することがありますが・・・。)
そのために、大きな会社では過去の見積りのデーターから、材料や労務の実際に受注するのに必要な原価を探っているのが実情です。
No.1
- 回答日時:
天井開口補強費は、一般的には、決まっている工量(こうりょう)で算出します。
たとえば、
ダウンライト用150Φ、10台・・・5工量×10台=50工量
蛍光灯40W×2灯埋込、20台・・・15工量×20台=300工量
合計350工量→3.5人工(にんく)→3.5×12,000円/人工=42,000円
開口の周囲寸法の合計に工量を掛けて出す場合もあります。
照明器具の工量や人工単価は、各社部外秘でしょう。
会社によっては、直接器具ごとの開口単価を決めているところもあるようです。
早速のご回答ありがとうございます。
150Φが1台で5工量というのは一般的に決まっている数値なのでしょうか?
わかりませんが参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気工事 天井開口費の見積りがわかりません。教えてください
iPhone(アイフォーン)
-
接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方
一戸建て
-
掘削工事の積算
一戸建て
-
-
4
公共建築工事(設備)の積算における機器搬入費の考え方について
建設業・製造業
-
5
接地工事 接地極の離隔
環境・エネルギー資源
-
6
天井チャンバーのメリット・デメリット
一戸建て
-
7
「技術者間接費」の計算方法について
その他(Microsoft Office)
-
8
電線の布設:条って何でしょうか。
その他(自然科学)
-
9
スイッチの名称
工学
-
10
スイッチの ・1P ・3W ・4W これってなんですか?材料の報告書に書いてあって意味がわかんないで
電気工事士
-
11
3相動力盤メインブレーカーの選定方法を教えてください。
電気・ガス・水道業
-
12
建物の受電設備の変圧器の電圧は、なぜ105V、210Vですか?
電気工事士
-
13
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
14
ビルの概算電気容量
環境・エネルギー資源
-
15
配筋補強の要らない床貫通スリーブの最大サイズ及び根拠
インテリアコーディネーター
-
16
動力機器(空調機)のブレーカサイズの選定について
環境・エネルギー資源
-
17
非常灯
一戸建て
-
18
負荷電流の簡易計算
環境・エネルギー資源
-
19
成端と整端どっち?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
20
jwcadの印刷
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天井開口費の見積について
-
エクセルの並べ替えについて質...
-
製造業に勤めています。 外注さ...
-
値段が321円の800gの胚芽押麦の...
-
雑貨店さんの1日の売上平均て...
-
はじめまして。私、配管業を個...
-
接客販売店員の一日の平均売り上げ
-
食材の単価と価格の違いを教え...
-
客単価客昨対昨の算出方法を教...
-
外構見積もりましたが、どうで...
-
公共建築工事(設備)の積算に...
-
積算 高所作業車 建築
-
内装屋やクロス職人の会社は儲...
-
23ミリ×1m価格598のヘェーベ単...
-
土地の分譲、文筆案についての...
-
単価シートから単価をエクセル...
-
アクセス2000フォームからテー...
-
SEの単価について
-
1工数1人工
-
工事のことなんですが、これっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はじめまして。私、配管業を個...
-
製造業に勤めています。 外注さ...
-
天井開口費の見積について
-
外構見積もりましたが、どうで...
-
一式という言葉の使い方
-
積算 高所作業車 建築
-
CIF単価→FOB単価の算出の仕方を...
-
仕入単価
-
公共建築工事(設備)の積算に...
-
1工数1人工
-
事務所ビルの電気料金について...
-
表示方法
-
投信の「数量」がよく分からない
-
IFERROR、SMALL関数について
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
Access columnプロパティについて
-
売上、客数、単価から買い上げ...
-
リストボックスの項目に、他の...
-
食材の単価と価格の違いを教え...
-
ACCESSのレコード順番の入れ替え
おすすめ情報