アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校で習った子供の頃からずううっと疑問に思っていたのです。
平和になった記念ならわかるけど、原爆が落ちてその後まもなく終戦になったのを喜んでいるわけじゃもちろんないし、原爆は今も製造・研究中なのに、どうして?

広島の関係者に問い合わせても、「そう決まったからだよ」みたいな納得いかない答えでした。

今では誰も疑問に思わず納得しているように見えるのも非常に不思議です。
どうしておかしいと思わないのか、どうでもいいと思っているのか???

だれか私を納得させて下さい。

A 回答 (2件)

平和という単語は、戦争を意味することがあります。


平和の反対が戦争なんですが、戦争が終わったということは平和が始まったということで、その境目では平和と戦争がくっついている、という説明でなんとなくわかりますか?
だから、広島戦争記念公園、なんではないですかね。
特に広島の場合、戦争と平和の境目には、原爆というものもあって、平和と原爆は場合によっては同じもの。
戦争を忘れない、原爆を忘れない、という意味だと思うと、平和記念公園という名前が非常に生々しく感じます。

ちなみに、韓国には独立記念館というのがあります。
中の展示は、日本などに占領され続けた、国として独立できなかった時代を表現するものが大半です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

忘れない、という意味にとるのがいいとは思うんですけど、でもやっぱりなんか納得がいかない・・・。どうしても、こじつけたらそうなるけどでも・・・。と思ってしまいます。
韓国の独立記念、というのは充分わかるんです。つらい時代をたえぬいた人々、抗日に命をかけた人々の記録をおさめる場所は、記念という名に値します。

でも回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2001/08/20 19:13

広島平和記念公園と名称はなっております。



毎年8月6日に広島平和記念公園でおこなわている広島平和祈念式典がこういう名称になってます。


http://www.nishinippon.co.jp/media/news/9908/gen …

たぶんですけど、二度とこういうことが世界中で無いように祈という所からきててるのではないでしょうか?

参考URL:http://www.deodeo.co.jp/kinsai-J/menu2/b8.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!