重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ボウリングの詳しい人に聞きたいで
マイボール買う時皆さんは、どうやって決めて買ってますか例えば重さとかボールゼサインなどあるけど
僕は、マイボール安く買える物を買おうと考えてますアドバイスなどあれば教えて貰いたいですちなみにマイシューズは、持ってます

A 回答 (3件)

私はプロが色々聞いてくれるので最終的には自分で決めますがプロに任せてます。


聞いてくれるのは最新ボールがいいの?型落ちでもいいの?値段は高いの?安いの?
表面が光ってる物?曇ってる物?メーカーはどことどこが好き?
油の吸収が速い物。遅い物?最終的に見せて貰ってじゃ~これでってなります。
値段的に高い物を長く使うより、安い物をそこそこで交換するほうが
投げてても気持ち良いと思いますし、成績も上がりますね私は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどね
参考にして使わせてもらいます

お礼日時:2020/02/18 19:29

参考までに。


同じボールでも、投げる人が違うと曲がり方も違うので、人により様々です。
ただ、重さだけは同じものを選ぶよ。
ちなみに、私が今使っているボール3個は、どれも貰い物です。
知り合いが買って使ったが「これはダメだ」というボールを安く譲ってもらいます。
時には「タダ」もあるがね。
去年は、「このボールは曲がらなくて駄目だからやるよ」と言っていただいたボールも、私が投げるとよく曲がる。

そう、同じボールであっても、投げ方の違いで曲がり方も違うからね。
ということで、「高いからよい」というわけでもないので。

ちなみに、私はハウスボールでも曲がるので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどね確かにハウスボールでも曲がるなぁ両手投げしたら曲がったなぁ

お礼日時:2020/02/19 08:23

ボールの違いというのは


・表面の素材
・コア(重さをどう配分しているか)
・重さ
・見た目
位です。 フックボールをちゃんと投げれるようになるために最初のマイボールを買うというのであれば、プロショップの方に相談して、若干控えめな曲がり方をするボールを買うとよいかもしれません。
重さは、同じ速度とスピンとコントロールができるなら、重いほどピンアクションは良くなります。 が、まともに投げれないのであれば、作る意味はありません。 
何より大切なのは、穴の開け方でこれはドリラーの腕次第です。 今までに8個ボールは作りましたが、みんなほぼ同じ重さなのに、手が痛くなるので使わなくなったボールもいくつかあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどね

お礼日時:2020/02/18 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!