プロが教えるわが家の防犯対策術!

SSDもHDDもNTFSと標準のアロケーションサイズでフォーマットしていますが、
Windows10のファイルを指定して実行にmsinfo32と入力すると、各種ストレージの
情報が見れます。OSをインストールしたSSDもバイトセクターは512、外付けのHDD3台も
バイトセクターは512です。4096の4KBフォーマットでは無さそうですが、512でも構わない
のでしょうか?論理セクタとか物理セクタとか4096の4kNTFSフォーマットとかネイティブ4K
に対応したHDDやSSDの意味が分かりませんが、それも踏まえて、512で構わないのか
お答えして頂ける詳しい方お待ちしています。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    SSD(OSやアプリやデータを保存)や外付けのHDDはすべて1TBから3TB未満です。
    バイトセクターは512、これは見せかけではないのでしょうかね。

      補足日時:2020/02/22 15:37
  • どう思う?

    Windows10のファイルを指定して実行にmsinfo32とタイプし、SSDや外付けHDDのセクタが512バイトと表示されていても実際はNTFSの4096でフォーマットされているのではないのでしょうか・
    Windows10でフォーマットする時に、標準のアロケーションサイズを指定してあげてます。
    標準のアロケーションを4096に変更して外付けHDD等(内臓SSDはBIOS上で512でしかSecureEraseが出来なかった)をフォーマットしたほうが良かったのでしょうか?

      補足日時:2020/02/22 16:28

A 回答 (2件)

セクタとは、記録の最小単位です。


これを大きくする事は、小さなデーターでは余白の無駄が削減できますが、
記録総容量に上限が出てしまいます。
データー自体が大きくなり、総容量を増やす必要性から、
4K単位と言う規格が生まれたのです。
512では総容量512MBまで、4Kでは16TBまで、が目安です。
ストレージの総容量に適したセクタサイズを選べばよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

512で512MBまでだと、今の時代のSSDやHDDには何もデータ書き込めませんよ。

お礼日時:2020/02/22 15:48

No.1です。



先ず、訂正を。
(誤)「これを大きくする事は、」→(正)「これを小さくする事は、」
失礼しました。

> 512で512MBまでだと、今の時代のSSDやHDDには何もデータ書き込めませんよ。
その通りですね。単位を間違えたようです。
また、上限は、CPUやOSにより変わります。
なお、512->4Kの拡大は、扱える総容量の拡大を目指したものなので、
デバイスに合わせて値を選択すればよい、と言う事に変わりはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!