dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

tt02bのデフギアをジャンプさせてもすぐにギアが壊れないようにしたくて内部が金属のtt01のぎあをいれたのですがリングギアとシャフトにつくギアも金属にしたいのですがいくら探してもありません。
どなたかtt02bにつかえる金属のデフギアを教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 少し加工と言うのはdf02のベベルギアのネジ穴の位置のことですか?
    tt01のネジ穴の位置は正三角形でdf02のリングギアは対象じゃありません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/02 08:57

A 回答 (2件)

しょうがないな。


DF02のデフギアを調べたようですがリングギアはプラ製に変わっていましたか?
私が過去に組んだDF02エアロアバンテは金属製リングギアでした。
DF02のデフギアはTT01、TT02のデフギアと互換性があるので少し工夫すれば移植可能です。
「少し工夫」は各シャーシの組み立て説明図を読めば分かるのであえて書きません。
更に付け加えると組み立て説明図にある{MA}で始まるパーツは金属製です。(例外もありますが)

この調子ではスパーギアも金属製にしたいと言い出しそうですが「そんなものはありません」。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

一部に柔構造(クラッシャブル)の部品を入れる、


過大な負荷がかかった時にその部品が壊れることで他の部品が連鎖的に壊れるのを防ぐ。
この発想を持ってください。
何でもかんでも丈夫な部品にすれば絶対に壊れないなんてことはなく
壊れなくなった反動で他の部品に負荷がかかり一気に壊れることもあります。
一部にクラッシャブルパーツを入れることも必要なのです。

ついでに書くと
ジャンプ中もスロットル全開のままでは?
着地時も全開のままのはずで、これではタイヤ→ドッグボーン→デフギアと強烈な負荷が伝播します。
これはジャンプ後に適切なスロットル調整が出来てないことが原因です。
ジャンプ中はスロットルをニュートラルへ戻し、着地と同時にスロットルをONにしてください。
これだけでもギアへの負荷が軽くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A