
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
日に日に増える一方の感染者。
なのできっとデマが元とはいえ、この先どんどん外出できなくなるのでは?と言う危機感や不安感が、食料品や必需品の買い溜めに走らせるのかも知れませんね。
私は40チョイくらいの時、病で死に掛けた人間なので、言わば今は長すぎるほどのオマケの余生。^^;
あれから20年も経ちましたし、もう丸64年も生きてきたので、思い残すこともなく、中々面白い人生を過ごして来られたので感染しても良いと思っています。
怖いのは、やはり、デマや人々の本性の方ですかね。
何でもないものまで買い占められて、ゴミ袋も使い捨て手袋も、ゴム紐も品不足らしいです。
なんだかおかしくなっています。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.18
- 回答日時:
どっちも怖いよ。
で、俺は一人暮らしなのだが、1年分くらいの備蓄があるよ。
水も食料も、半月分以上は備蓄しているからね。
3.11以来、ガソリンも早めに給油しているよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 日用品のストックはありますか 7 2022/12/07 02:15
- 日用品・生活雑貨 日用品のストックについてお聞きします 2 2023/01/25 01:05
- 世界情勢 ウクライナへの支援物資で必要な物は? 3 2022/03/27 18:34
- その他(ニュース・時事問題) 無症状者の外出を許可 8 2022/08/27 09:59
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家電品は店頭販売で買う事が少し嫌です。 理由は以下です。 ・他客が触れた物である。 ・陳列棚から落と 6 2022/07/10 17:19
- ガーデニング・家庭菜園 ウンベラータの葉にカビたような黒い染みが出来てしまいました 2 2022/09/11 17:03
- 楽天市場 金具の詳細(品番又は使用目的)を知りたい(情報は画像のみ) 0 2022/04/22 15:27
- SQL Server DBのテーブルの設計ができず困っています。 2 2023/06/29 16:43
- 日用品・生活雑貨 セコイ話ですが、マスク代って、お小遣いから賄ってますか?24ヶ月、コツコツ、たかがマスク一枚 5 2022/11/26 14:53
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「たこ焼き」と「明石焼き」似ているけど“違いを説明しづらい食べ物”たち!
世の中には呼び名が違うが、近しい食べ物が存在する。以前に「教えて!goo」では『「ウインナー」と「ソーセージ」の違い』という記事でも、両者は「ウインナーソーセージ」のことであることを紹介した。 では同様...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たばこの銀紙ってチャリティー??
-
創価学会のご近所さんとのつき...
-
1ドルいくらですか?
-
「ネットの方が情報がはやい」...
-
安倍総理って、日本人拉致被害...
-
「載せている」と「載せてある...
-
アパートに住んでいる人に質問...
-
オゾンホールという用語の提案...
-
こんなのってあり? (新聞勧誘)
-
聖教新聞の断り方
-
新聞の読み方?
-
EasuUSやAOMEの中国製ソフトウ...
-
新聞に載る事件とは?
-
皆さん今までありがとうござい...
-
知らない女性がインターホンを...
-
Torから何かメールが来ました、...
-
原稿用紙の書き方
-
契約をしていないのに新聞が配...
-
新聞の左寄り、右寄りとはどう...
-
同じアパートの住人による宗教勧誘
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ネットの方が情報がはやい」...
-
創価学会のご近所さんとのつき...
-
知らない女性がインターホンを...
-
「載せている」と「載せてある...
-
創価学会への勧誘を断る方法(...
-
EasuUSやAOMEの中国製ソフトウ...
-
1ドルいくらですか?
-
聖教新聞の断り方
-
新聞の拡張員と訪問販売員が街...
-
新聞の一面コラムの▼(逆三角記...
-
契約をしていないのに新聞が配...
-
新聞勧誘員ってどこに所属して...
-
読売新聞の配達に関しての苦情...
-
原稿用紙の書き方
-
Y新聞を断ったことのあるツワ...
-
1ヶ月だけ聖教新聞の購読を勧誘...
-
なんで日本は野球とかいうマイ...
-
新聞の左寄り、右寄りとはどう...
-
新聞を取らなくなって困ったこ...
-
新聞の盗難?
おすすめ情報