
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
> 警察に告訴して対応してくれるんでしょうか?
話し合いで解決する問題、民事のトラブルには積極的に介入できませんから、
> 相手に電話して対応すると言っておきながらその後電話に出ません。
こういう内容、日時、場所、電話番号、トラブルの経緯や担当者の部署、役職、氏名などの記録をしっかり残しとくのが良いかも。
その他の対応だと、書面で通知(コピーは残す)とか、消費者センターに間に入ってもらって話し合いとか。
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
http://www.kokusen.go.jp/map/
> 剥がす方法も合わせて教えてください。
ポストって事だと、水に漬けとくとか、ドライヤーでノリを乾かすとかって手が無理そうです。
紙製のシールなら、濡れふきんなんかを押し付けとくとか?
No.4
- 回答日時:
シールやペンキなどを物に付着させて容易に取れない状況にすると器物損壊罪になりますね。
警察に相談して、告訴も視野に入れて注意してもらうようにお願いすれば良いかも。
普通はシールはがしではがせると思いますが、
はがせない場合はドライヤーなどであっためるとはがしやすくなるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
断りなしで、シール等を貼り付けて、連絡して相手がはがすといった場合にそれきり対応をしない場合で、連絡とうがて取れない状態であれば、警察又は近くの交番に被害届を出すことです。
それでも対応しない場合は、ポストの交換した費用等を請求することです。No.1
- 回答日時:
>警察に告訴して
被害届は出せると思います。
告訴は裁判所へ
シール剥がし
https://www.amazon.co.jp/3M-%E3%82%AF%E3%83%AA%E …
このような商品で綺麗に剥がせます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車を買ったら店名シール貼られてた 1:納車後一時間ほどして気付きました、後ろの窓ガラスに貼られて 9 2022/09/22 14:42
- リフォーム・リノベーション モルタル、パテの剥がし方について教えてください。 4 2023/03/31 20:31
- 不動産業・賃貸業 賃貸で借りている自分の部屋のドアにオーナーや大家に対する警告文を貼り付けていたのですが、いつの間にか 8 2023/06/24 12:21
- リフォーム・リノベーション 折れ戸の戸当たりパッキンの交換時にトラブル発生 2 2022/12/11 15:10
- 防犯・セキュリティ 郵便物がクソ野郎の老害爺によってボロボロに開封されてました。 1 2023/01/18 01:10
- 郵便・宅配 あれ? ネコポスは、「取扱注意」みたいなのは対応してくれないとネットで見たけど、今日届いたネコポス( 1 2022/06/10 19:57
- 日用品・生活雑貨 よく貼り付くテープや、よく貼り付くシールはありますか。 簡単に剥がれない。 ベタベタしない。 耐水性 5 2023/04/24 22:56
- 車検・修理・メンテナンス 新古品タイヤの地面に接する面に貼られたシールが千切れてしまうので剥がせません、貼ったままで大丈夫? 4 2022/09/25 13:04
- 団地・UR賃貸 賃貸住宅ポストの表札シールを剥がした場合の罪名は? 1 2023/02/05 21:04
- エステ・脱毛・美容整形 今日シミ取りをしました。 シールは洗顔後に外してまた新しく貼り直してくださいと言われました。(初日に 1 2022/11/29 19:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの下の部分に貼...
-
サンリオ商品についているシー...
-
コーキングで埋まらない隙間
-
シールを昔貼った場所の定番
-
シール
-
家電に貼ってある薄いフィルム...
-
のし袋の緘封シール
-
管用テーパネジ、平行ネジの組...
-
クレジットカードにシール貼っ...
-
無線LAN内蔵ノートPCのMACア...
-
スーパーへ買い物に行き、弁当...
-
本体についてるシール
-
ノートパソコンに貼ってあるシ...
-
スマートフォンの事で質問しま...
-
宅配便をコンビニから発送する...
-
シールを剥がした跡の変色を取...
-
増設のとき、メモリのシールは...
-
CIQシール
-
トイレのシールについてるカビ
-
勝手に貼られたシールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの下の部分に貼...
-
のし袋の緘封シール
-
家電に貼ってある薄いフィルム...
-
サンリオ商品についているシー...
-
クレジットカードにシール貼っ...
-
スーパーへ買い物に行き、弁当...
-
NHKのシールについて質問です。...
-
シールに黒い枠をつけるのは非...
-
コーキングで埋まらない隙間
-
シールを剥がした跡の変色を取...
-
増設のとき、メモリのシールは...
-
シールを剥がすと「開封済」と...
-
突然マンション駐輪場が有料化
-
パソコンに付いてるシールって...
-
他の方たちは家電製品のケーブ...
-
管用テーパネジ、平行ネジの組...
-
ノートパソコンに貼ってあるシ...
-
シール剥がしたらシールの形に...
-
電子工作のときのブザーって、r...
-
ダブルステンレスタンブラーを...
おすすめ情報