dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
先日彼氏が一人暮らしを始めました。彼は仕事が忙しく家には寝に帰る生活なので、私は通い妻(?)みたいな、半同棲生活をしています。
来年度あたりに彼氏が転勤になりそうなため、彼は住民票を移していません。
新居の玄関にNHKのシールが貼ってあり、特に気に留めていなかったのですが、先日NHKの人が来て契約を迫られました。
私じゃ分からないと伝えたら「では日曜日にまた来ます」と言われました。
NHKは全く見ないし、今は仮住まいなので、契約をするつもりはないと彼は言っています。

NHKが来たのはシールが貼ってあったせいでしょうか?
勝手に剥しても良いものなのでしょうか?
たまたま同じマンションに友人が住んでいるのですが、彼女の所には一度もNHKは来たことがないと言っています。玄関にシールは貼ってありません。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

可笑しいですね、もう集金はやってないはずなんですが。



一番良いのはTVが無い、と言い切るんです。TVなきゃ
観れません。

NHKの社員じゃない可能性があります。無視してて良い
と思うし、なんでしたらNHKへ問い合わせてみましょう。

あくまでTVが無い、ですよ。あるけど観ないは通用しな
いんです法律で。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
集金はもうやっていないのですか?
やはりシールのせいで訪問してきたのでしょうか?
「最近引っ越してこられたのですか?」と聞かれたので、前の住人宛に来た可能性もあります。
因みにNHKと書かれた身分証を提示されました。

「テレビがない」ですね。
彼にそう伝えます。

お礼日時:2009/01/08 20:17

>先日NHKの人が来て契約を迫られました。


貴方にNHKと受信契約する意思がないのならきっぱりと断りましょう。
見ないからとかお金を支払う気がないからとかは言わないようにしましょう。
向こう(NHK)は放送法とか、テレビがあれば支払う義務があるとか、それらしいことをなんだかんだと言って来ます。テレビがあっても契約する気がないといいましょう。契約書にサインしない限り支払いはありえません。
あまりしつこいようだと、これは脅迫ですか、私にはそのように取れるんですが、といってあげましょう。またその方の名刺ををもらいましょう、持っていないと言われたら身分証明書、または名札の名前を見せてもらい、NHKにこちらから今日のやり取りを報告しますから、と言って上げましょう。
その上で、貴方とのやり取りで私は物凄く恐怖感を感じました、このことは私には契約を迫る脅迫と感じましたので、この事実を本社の方に伝えます。このことを踏まえて、なおさら契約する気はありません。お帰りください。といいましょう。
それでも帰らないのなら目の前で警察を呼びましょう。
いま脅迫を受けているというとすぐ来てくれます。
とにかく契約する気はないということだけはっきりと伝えておくべきです。伝えた上で向こうが色々言ってきたら脅迫になります。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

詳細な対応方法を教えてくださりありがとうございました。
新聞の勧誘とかにも使える対処方法ですね。
シールは剥す、NHKの人にはきっぱり彼に断ってもらうようにします。
シールを剥がしたことで来なければいいんですがね・・・

お礼日時:2009/01/10 14:49

シールが張ってるのは「契約してますよー」の印ではないですか?


たぶん前の住人が契約してたんでしょう。
前の住人が出て行って、新しい住人の名前が契約者の中にないので、訪問に来たのだと思いますよ。

一回対応すると結構しつこかったりします。
がんばって?ください^^
    • good
    • 8
この回答へのお礼

やはりそうですよね。
NHKは独自に転居等を調べると聞きました。
彼は住民票を移していない(実家に住民票はあり実家も契約していないそうです)ので、彼の情報がNHKに分かることはないと思います。
会社からシール剥しを借りてきたので剥そうと思います!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/10 14:45

 最初から無いと思って剥がしてもかまいません。


契約は任意です。 一度契約したら二度と解約できませんよ。
 
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
剥します♪

お礼日時:2009/01/08 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!