dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地デジというのは有料TVと契約しなくても見ることはできるのでしょうか?今までは契約しなければいけないと思っていたのですが、知り合いが「地デジチューナーがあれば契約していなくても見れる」と言っていました。

A 回答 (4件)

地上デジタル放送は、NHKを含め、秘匿(スクランブル)はかかっていません。

NHKは放送法第32条の定めで、受信機を設置した者の受信契約を義務づけされていますので支払い義務が生じます。該当項目を熟読なさってください。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
BSは受信開始後1ヶ月程度経つと画面に受信契約をお願いされます。
    • good
    • 0

地上波デジタルも見る分には契約をしなくとも,UHFアンテナを立てれば見る事は出来ます.


但し,受信設備を備えたものはNHKと契約をしなければならない事になっています.
NHKの画面に金を払えと出るのは,BS放送のハイビジョンだけです.
 http://www.nhk.or.jp/digital/qa/guide/qa_05.html
    • good
    • 0

はい。


契約しなくても見れます。
NHKは受信料を払わないと、左下に
契約してください。みたいなメッセージ
が出ます。

チューナーにB-CASカードというのを
入れるのですけれども、これに登録用紙が
ついています。
これを送らなくても見れます。
    • good
    • 0

地デジは、今のアナログ放送と同じです。


アナログからデジタルになっただけのものです。

ただし、チューナーは必要になります。

また、アンテナの向きを変える必要がある場合、アンテナ自体を
変えなければいけない場合があります。

また、放送電波の届いている地域か確認する必要もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています