
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
女です。
うまい!
と言うこともあります。
また
大きいを
でかい。
小さいを
ちっこい、と言う癖がありますが
TPO に合わせて、気をつけるようにしました。
男子の「うまい!」は個人的には好感度が高いのですが
男子も、やはりTPO が関係するのでしょうか…
No.8
- 回答日時:
昔は、甘い物が重宝されました。
旨いは甘いが時代とともに変化した日本語です。旨いは正しい日本語です。おいしいは近年出来た言葉で、美し(いし)=「好ましい」「優れている」のいみで
うまいを直接表していない。逆に、おいしいの方が適切ではないと思います。
うまい話に気を付けろ、は間違いで、おいしい話に気を付けろの方が正しい表現と思います。
No.2
- 回答日時:
ケースバイケースですね。
家族や友人達と食べる場合は「うまい」でも良いと思いますよ。
ですが、目上の人やあまり親しくない人と食事をする場合は「美味しい」が無難ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 発達障害の夫が仕事中にAVを見てサボって仕事がまわらなくなり、それを言わずに会社の上司にいじめを受け 3 2022/10/18 20:53
- その他(恋愛相談) 恋愛候補の女性の言葉遣いで幻滅するのって何がありますか? 1 2023/02/21 00:05
- 学校 教育学部に通う大学生です。以前から大学の友達の言葉遣いが気になります。クソ〇〇〜とか仲が良くても悪く 2 2022/11/29 20:05
- いじめ・人間関係 ◯◯してんじゃねーよ、はパワハラ? 3 2022/09/04 19:33
- 父親・母親 言葉遣いに異様に厳しいと思うのは私だけ? 父親がいちいち言葉に煩いです 「やっぱし(やっぱり)」「わ 3 2023/05/09 14:19
- その他(悩み相談・人生相談) ★日々の人間関係の中で思う事なのですが 1 2022/07/14 21:59
- 会社・職場 バイト先の上司の言葉遣いが気になります。 私は現在学生でアルバイトをしているのですが、上司の言葉遣い 5 2022/03/23 13:17
- ビジネスマナー・ビジネス文書 言葉遣いが悪いです。 〇〇ですね、そうですか、と外ではいいますが SNSや一人の時間だと心の中でやべ 2 2022/10/29 12:49
- 交際費・娯楽費 大学の友達に、家が超お金持ちのお嬢様がいます。 見た目とか言葉遣いも、漫画とかで見るような感じで「ご 7 2023/06/10 12:25
- 子育て 言葉遣いについて 1歳児に対して「肉」「魚」「野菜」「うどん」「箸」「塩」「醤油」「トイレ」などと言 3 2022/08/12 16:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手の妹の呼び方
-
もしそういったことでありまし...
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
目上の男性に対する敬称
-
心配無用
-
韓国時代劇の「マチュピショ」
-
「じゃあ」の使い方がわからな...
-
「けど」は話し言葉なら使って...
-
ごくろうさま?
-
伺った際はよろしくお願いしま...
-
人に物を貸す時に
-
お礼で、「長々とありがとうご...
-
勘違いされていて死にたいです...
-
夫と妻、どっちが腹身でどっち...
-
「かしこまいりました」は方言...
-
過分なご評価を有難うございま...
-
目上の人(先生)から〇〇に待...
-
申し訳なかったです。 という日...
-
「よくできました」の敬語は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしそういったことでありまし...
-
相手の妹の呼び方
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
目上の人に「俺」と言ったら非...
-
過分なご評価を有難うございま...
-
伺った際はよろしくお願いしま...
-
「年上」は差別的ですか?
-
心配無用
-
『わざわざ』ってどう?
-
お礼で、「長々とありがとうご...
-
「お話しさせていただく事は可...
-
目上の男性に対する敬称
-
人に物を貸す時に
-
「じゃあ」の使い方がわからな...
-
申し訳なかったです。 という日...
-
「よくできました」の敬語は何...
-
都合が合えばぜひ 都合がつけば...
-
勘違いされていて死にたいです...
-
「会えてうれしかった」の敬語表現
おすすめ情報
そうですよね。グルタミン酸とか訳の分からんことほざいているバカは放っておこうw