
ラブルームという無料チャットサイトを利用しています。
そこで自分で部屋を作って入室される人と話をしたりします。
ぶっちゃけ出会い的な感じにつながるサイトですが、
部屋での会話は公開されて誰でも覗けるようになっています。
入室された人との会話の中で出身地や所在都道府県くらいまでは
聞きあったりはしていました。
また、インスタグラムやFacebookをやってることぐらいは話しました。
ある時、会話が盛り上がった人と連絡先交換をしました。
Lineを交換してその後会う約束をして待ち合わせ場所に行きましたが、
相手は来ませんでした。
Lineもその後繋がらなくなり、騙されたんだと気づきました。
その後また、これまで同様に部屋を作って会話を楽しんでしましたが、
もう2年ぐらい前からそこに毎回入室してくる男性がいます。
「あの時お前が会いに来た女は俺の女や」と言っていました。
待ち合わせたのはショッピングモールだったので特にいかがわしいこともなかったのですが、
執拗に部屋に来ては、「お前の顔はしってるしな」「お前の出身地はどこや」「お前の会社は知ってるぞ」「お前はどこに住んでる」など脅しに近いことを言って来ます。
そこで気付いたのがlineに顔写真や生年月日やFacebookのURLを掲載していたことを思い出し、
直ぐに削除してLineもFacebook、インスタグラムも非公開にしていましたが、
なぜかこちらの書き込み内容を見ていてチャットサイトの部屋に来ては
「あんな書き込みしてるな」とか色々言ってくるんです。
何かにつけて煽って来るので来たら、すぐに部屋を閉鎖したりしていましたが、
あんまりしつこいのでチャットで言い合いをしてしまいました。
それが一番やってはダメだと思っていたので、まんまと相手の術中に嵌められていました。
特になにか身近なところに被害もないのですが「お前を潰すのは簡単やからな」といわれ
少し、怖くなってきました。
チャットサイトでは携帯会社iPhone au とかiPhone softbankかWi-Fiを使うと例えばiPhone 10.111***.10)のように完全な表示をされないのですべてのIPアドレスが晒されてはないのですが、
相手はこちらのことをわかっているような言い方をして来ます。
何度もサイト運営会社にこうした悪質なユーザーを排除してほしいとメールをしても
なしのつぶてです。
話が分かりにくくて申し訳ありませんが、ネットでしかもチャットサイト内を解析して
訪問したユーザーを同じ利用ユーザーが発信先や住所まで知りえることはあるんでしょうか?
そもそも相手がネットで知り得た情報を捏造して、身近なところになにかあったとしても
相手の言っていることの根拠がなければ信用できる情報ではないと思いますが、
そういう人間とトラブルを起こしたというリアルな信頼の損失は仕方がないと思っています。
また、この相手が今後こちらに何らかのアクションを起こした場合は、どのような形で
対処することが一番良いでしょうか?
アクションをおこされた時点でこちらが被害を被った場合は訴えられるとは思いますが、
まず自分でやれること、他の方の力をお借りしなければならないことが分かれば有難いです。
また、法的な対処などは可能なのでしょうか?その方法があれば教えていただけますでしょうか。
愚問だ、恥を知れと言われるかもしれませんが、あのサイトでも同じような目に遭っている人は
少なくないように見受けられます。
自分としてはこれまでやって来たことを猛省しつつも、お力添え頂けましたら幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>発信先や住所まで知りえることはあるんでしょうか?
知り得ることは一般的にはあり得ません。
利用しているサイトの信用度がどの程度か分からないので保証はできませんけどね。
>どのような形で対処することが一番良いでしょうか?
もうそのサイトは利用しないことですね。
>法的な対処などは可能なのでしょうか?
攻撃してくる相手に対しては難しいと思います。
「法的に」を求めるなら、個人を特定しなければいけませんから。
一度、その相手の個人情報をどこまで知ることができるかチャレンジしてみると、
逆に「自分の個人情報も知られることはまずない」と安心できるかもしれませんね。
hokkai_1010さん
早速のご回答ありがとうございます。
やはりそのサイトを利用しないということが一番ですね!
相手の個人情報を知ることについては、興味がないのと術を知らないので
今はなんともって感じです。
少し様子を見てみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- 友達・仲間 オフ会で干されて、仕事で退職勧奨。友人は一人しか居ない。何でですかね? 6 2023/04/24 11:04
- 婚活 マッチングアプリで知り合い、今度会う人がいるのですがヤリモクな可能性はあると思いますか? ちなみに私 5 2022/07/10 05:21
- docomo(ドコモ) LINEの質問です LINEから住所特定されますか? 弁護士通して内容証明を送ります と言われました 3 2022/05/31 19:29
- 失恋・別れ 複雑恋愛片思い。元カノの気持ちを知りたいです。 1 2022/11/04 03:46
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリでの知られたくない会話 個人情報について 1 2023/03/29 18:08
- ハッキング・フィッシング詐欺 スマホアプリのトラッキング 個人情報について 5 2023/03/31 08:16
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリ トラッキング 個人情報について 1 2023/03/29 20:35
- 友達・仲間 男同士の友人関係に飲食全部おごり友達料金を払って付き合いをした話を聞いたら嫌になりますか? 1 2023/06/29 16:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教授に注意を受けました。 チャ...
-
エロイプって何ですか? 通話し...
-
特定の相手とのチャット(画像...
-
専業主婦同士が話せるサイトは...
-
お絵描きチャットの通信料はど...
-
夫がアダルトライブチャットに...
-
チャットで外国人が使うhornyって?
-
JSとは日本語にするとなんです...
-
チャットの荒らしについて
-
メッセンジャーの方法
-
タイピング速度のアップ(反復...
-
マイクロソフトアカウントチー...
-
私が使用しているGmailアドレス...
-
悩み相談
-
チャットって・・・?
-
チャットGPTによってプログラマ...
-
コストコのメールマガジン配信...
-
ブラウザでYouTubeチャットを打...
-
チャットサイトでのトラブルに...
-
Amazon公式サポートにメールで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授に注意を受けました。 チャ...
-
マイクロソフトアカウントチー...
-
エロイプって何ですか? 通話し...
-
Teamsってアプリ、プロフィール...
-
Amazon公式サポートにメールで...
-
なりきり?についての質問です(...
-
【Win10】勝手にメールアプリが...
-
夫がアダルトライブチャットに...
-
急いでます。Teamsでチャットを...
-
私が使用しているGmailアドレス...
-
JSとは日本語にするとなんです...
-
ValorantってオープンVCないん...
-
チャットサイトでのトラブルに...
-
夫がライブチャットで、1か月...
-
自遊空間という場所は・・・教えて...
-
名前の後ろに付ける△の意味って...
-
6969チャットをしていたら無料...
-
yahooメールの差出人の前にある...
-
IPアドレスによる住所特定につ...
-
チャット中毒をやめる方法
おすすめ情報