
Javaサーブレット&JSPで開発しています。
HTMLフォームよりラジオボタンを選択して、その内容をデータベースに登録します。
<input type=radio name=xxxx value=1>りんご
<input type=radio name=xxxx value=2>みかん
<input type=radio name=xxxx value=3>ばなな
上記の例だと、りんごを選択したとき、データベース上のxxxxには、1を登録します。
その後、変更時には下記のように登録した内容を画面にラジオボタン形式で表示させたいのですがどのように記述すればよいでしょうか?
<input type=radio name=xxxx value=1 checked>りんご
<input type=radio name=xxxx value=2>みかん
<input type=radio name=xxxx value=3>ばなな
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
選択項目をどのように表示しているかによっても
ロジックが変わってきますが、
1.選択項目が動的である(DBから持ってくる等)
選択項目を表示するループ内に、データと比較
判断を行い、checkedの文字列を追加して表示する
===========================================================
選択項目表示分のループ{
表示する選択項目とデータを比較
同じだった場合checkedを出力
違う場合は何も出力しない
}
===========================================================
2.選択項目が静的である(選択項目でデータは1~順番に入っている)
データの保持の仕方によって使えるタイプです。
逆を言うと、汎用性はありません。
データを例のように単純な数値の連番で持っていないとです。
下の例ですとリンゴの場合は1が入っており、その該当する配列
に、checkedの代入を行っています。
その後表示の際、配列の中身を順番に表示し、checkedが入っていれば
そこにデフォルトでチェックがされます。
===========================================================
<%
// 配列宣言
String[] checked = new String[]{"","",""};
// データを取得する(1が入っていた(リンゴ))
int data = (取得);
// 添字は0から
checked[data-1] = " checked";
// 表示
out.write ( "<input type=radio name=xxxx value=1" + checked[0] + ">りんご" );
out.write ( "<input type=radio name=xxxx value=2" + checked[1] + ">みかん" );
out.write ( "<input type=radio name=xxxx value=3" + checked[2] + ">ばなな" );
%>
===========================================================
あとは、if文でゴリゴリに書くとか、いろいろな方法があると思います。
とりあえず、思いついたロジックを回答とします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- HTML・CSS ただいま勉強始めたての初心者です。フォームを縦並べにしたいです。 2 2022/11/20 17:18
- PHP $_SESSIONについて教えて下さい。 2 2023/03/02 09:18
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- その他(プログラミング・Web制作) seleniumbasic chrome操作について 1 2023/03/29 15:40
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- PHP 重複を防ぐ記述について教えて下さい。 3 2023/04/03 14:35
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CGI.pmでラジオボタンを思い通...
-
radioボタンの値の取得の仕方?
-
JavaScript フォームでのラジオ...
-
ラジオボタンにタブインデック...
-
チェックボックスのON/OFFに連...
-
ラジオボタンでdisabledとchecked
-
return trueとreturn falseの用...
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
数値の比較で正しく評価されな...
-
同じページでgetElementsを複...
-
CSVデータをツリー表示させたい
-
フォームに入力された値をリン...
-
空の<td>タグ内にスペースを挿...
-
onclickをEnterキーでも行いたい
-
イメージマップで画像変え
-
<JavaScript>tableタグを入力不...
-
ポップアップブロックにならな...
-
jsで質問です。 ボタンが二つ存...
-
jquery.csv2table.jsのテーブル
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオボタンにタブインデック...
-
ラジオボタンでチェックした項...
-
フォームPOST後「戻る」時のチ...
-
ラジオボタンのチェックが外れ...
-
データベースの値を判断してラ...
-
javascript作成してます。ラジ...
-
ラジオボタンを使って、検索ペ...
-
ラジオボタンでdisabledとchecked
-
チェックされたラジオボタンに...
-
ラジオボタンにチェックを入れ...
-
(jQuery)ラジオボタン選択値を...
-
クイズの正解(○×)をテキスト...
-
radio選択をクッキーに保存させ...
-
jsでラジオボタンによって表示...
-
ボタンの無効化
-
ラジオボタンで入力フィールド...
-
Jvasvriptのlengthで個数が取得...
-
ポップアップウインドウで選択...
-
ラジオボタンでの動的項目の変...
-
VBA IE ラジオボタンに...
おすすめ情報