重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自転車どうしの事故です。
自転車にまたがったまま立って止まっておられるお年寄りがいました。
私が自転車直進で横を通った際にこちらに倒れて来られました。
自転車ごとまたがったままの状態で倒れられて当方と接触しました。
手を怪我されていたので救急車で病院へ行かれました。
現場に連絡を受けた娘さんが来て下さりました。
治療後にどうするかを話し合うと言うことで連絡先を交換しました。
向こうから連絡があるまでお見舞いに行ったり、電話連絡はしなくても良いでしょうか?
自転車保険は入っております。
血が出ていて怪我、大丈夫かなぁ?とめちゃ心配なんですけど、
知らない方との初めての自転車事故とあり
どうするべきか困惑してます。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

自転車にまたがっていたら運転中なので、歩行者にはなりません。


警察に届けてない場合は、相手がケガの因果を事故の原因であるか立証しなくてはなりません。
立証できない場合は、賠償責任は発生しません。
警察に届けてない場合はほぼ立証できません。
一応、自転車保険屋さんに連絡して指示をもらってください。
自損事故とおもうのなら相手には連絡してはダメかと思います。

状況から見て、自損事故なんで質問者さんには責任がないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後でもめた時の為にも警察への連絡は重要なんだと言うことがよく分かりました。
何かあれぼ絶対に届けます。
やっと保険屋の連絡先が見つかったので、平日になれば連絡してみたいと思います。
詳しい内容を有難うございます。

お礼日時:2020/03/21 23:32

相手の方に非があると思われます。



電話しないのが非常識という回答もありますが、今回の件なら、むしろ相手のほうがしてくるべきかな。
あんまり電話すると、相手も非があるとわかってるので、逆に怖がるかも。

あなたがいいのなら、これでいいんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おばあさんは、警察にこの子は悪くありません。
私が悪いですと言ってくれました。
単純に相手の怪我が心配だったのと、保障の問題ですごく悩みました。
貴重なご意見を有難うございます。

お礼日時:2020/03/21 23:28

質問文通りだと、質問者様と相手との接触があったから相手が転倒したのか、相手が倒れる寸前に質問者様を巻き込んだのかが判らない状況です。



質問者様のイメージでは、事故による賠償責任が発生した場合には保険対応しようという事だと思いますが、保険適用の為の手続きは確認されましたか?自動車事故のように警察の事故証明は必要ありませんか?

自転車では無いですが、こちら側の過失もある程度ある事故で、治療費の負担はすると言う約束を取り付けた側から慰謝料の請求も出来ないかの相談を受けた事があります。私の回答は、既に治療費の負担をするという約束になっている事を反故にしても相手側の非を追及して慰謝料請求に持ち込むことは可能であるが、相手側が非を認めずにこちらの過失を持ち出す事を想定するべき、というモノでした。治療費の負担をするという事自体が相手側からの歩み寄りである事を認識されていなかったようで、もう一度家族と相談してみますという事で帰られましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察は救急車を呼んだら一緒に来られました。
相手が倒れてきたので接触しました。
年齢的に無理に自転車に乗っていたのかも知れません。
普通は倒れませんので。
どちらがどう負担するかなど複雑ですね。
ホイルは多少の歪みがあるかもしれません。
血が自転車について掃除も大変でした。
これからまた乗るとなると複雑な気持ちです。
ですが、当方は何も請求するつもりはありません。
貴重なお話を有難うございます。

お礼日時:2020/03/21 23:20

状況確認の電話くらいしないさい。



非常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2020/03/21 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!