

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
フラッシュメモリは薄いシートみたいなものです。
デジカメで使われるスマートメディアを見ると分かるように、
厚さはほんのわずかです。
これを何枚も積み重ねることで大容量を実現しています。
CPUみたいに大量の熱を発するわけではないので、
積層しても大丈夫です。
12GBの製品がどの容量を使っているか分かりませんが、
2Gビットのフラッシュメモリはすでに量産されています。
2Gビットで12GBを達成するには48枚が必要になりますね。
もしかしたらもっと容量が大きなフラッシュメモリを使っているのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
>>外見がかわらないとなると・・・
>>何かの密度ですかね??
半導体の密度。そんなに不思議ですか?
新刊本と文庫本、書いてある文字数は同じでも
体積が違うのと同じです。紙を薄くしたり文字
を小さくするということです。もし文庫本の体
積を新刊本と同じにするなら、よりたくさんの
文字が書けますよね。
ご回答ありがとうございます。
ということは、もともとコンパクトフラッシュは、
容量が拡張していけるように設計されていた、
ということですかね。
それとも、技術が進歩して、入らなかったものが入るようになったのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
色々なメディアの大容量化はすごいですよねー。
Win95が出た頃のハードディスクの容量は数百MBが主流でしたが、今では簡単に数百GBのハードディスクが当たり前・・・。
でも、今も昔も・・・「きゃー・・HDDの空きがなくなった~!!」騒いでいるのは何故!?
あー、もっと昔ならフロッピーディスクも「大容量、フロッピーディスクドライブ搭載」なんて宣伝文句もあった時代もありました(当時はHDDはパソコンには搭載されていなかった)。
ご回答ありがとうございます。
そのうち12GのCFなんて普通になっちゃうんでしょうね。
PCで動画が扱えるようになって、必要容量が激増しましたよね。
でも、この動画の先にあるものって・・・・
高画質動画、でしょうか。
これに耐えうる容量のメディアができれば、容量の増加も頭打ちになるんですかねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1つのシートの容量が知りたいで...
-
皆さんの会社のメールBOXの制限...
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
FAT16とFAT32の違い
-
外付けハードディスク4TBなのに...
-
switchの容量について質問です...
-
postgresqlが使っているディス...
-
MySQL、PostgreSQLの必要要件に...
-
OutLook2019 容量を確認したい...
-
乾電池について教えてください
-
空き容量11GBのHDDが容量...
-
通信業界でいう「ベアラ」とは...
-
最適化をしてもAccessのデータ...
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
CD-R DVD-Rの最大容量
-
イラスト描きのHDD容量はどうす...
-
最近のペットボトルは900mlが多...
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
-
iCloudに必要な容量について
-
iPhoneでGmailを使ってます。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
switchの容量について質問です...
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
FAT16とFAT32の違い
-
Youtubeのサーバーって、何でパ...
-
1つのシートの容量が知りたいで...
-
最近のペットボトルは900mlが多...
-
皆さんの会社のメールBOXの制限...
-
外付けハードディスク4TBなのに...
-
HDDとSSDの容量比較はどのよう...
-
1枚の片面4.7GBのDVDに書き込め...
-
最適化をしてもAccessのデータ...
-
通信業界でいう「ベアラ」とは...
-
OutLook2019 容量を確認したい...
-
CD-R DVD-Rの最大容量
-
大容量ハードディスクの認識容...
-
乾電池について教えてください
-
MacBook Air(容量空20ギガ)でUS...
おすすめ情報