重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、86歳になる母がデパートの催事にて10万円強の中敷きを購入したという事で面くらっております。パンフを見た限りでは合皮とポリ素材の物で大体1000円位が訂正価格という印象を受けました。
オーダーメイドという事らしいですが、それにしても高すぎるという感じです(オールデンのコードヴァンが買える金額ですから) パンフでの表示は日本製。
手元には届いていない様ですので、現物を見るまでは何とも言えませんが。。。
製造元ソレリーノ、バランシアという製品名です。販売店ビタルプラザ。

どなたか詳しい方ご意見お願い致します。

A 回答 (2件)

片足16万円な中敷きもありますので、金額的には、ぼったくりではありません



その手の店は、個人の足の形に合わせてインソールをオーダーメイドで作りますので、高くなります

ただまあ、80歳のご老人だから安く買えるのが当たり前というわけじゃないので
スーパーで300円のダイコンが、老人だから99円で買えるはず
というわけじゃないので、後からあれこれ言ってもしょうがないです

母さんが、店員の説明を承諾して買ったのでしょうから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

早速の回答ありがとうございました。

中敷き10万円がぼったくりでないという感覚が私にはございません。

素材は合皮です。

こちらでは業界に詳しい方の回答をお待ちしております。

お礼日時:2020/03/23 00:26

11万円の中敷きもあるので、ぼったくられたんでは


ないようです
http://www.vitalplaza.jp/goods/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
まさにその中敷きです。定価11万円が適正ではないということです。
原価100円、工賃109900円位でしょうか?
調べたところ、製造元とされている(株)ソレリーノは11万円もする高級インソールを製造との事ですが、会社の代表者もウェブページもありませんでした。
いわゆる幽霊会社? 

もしくは卸価格500円、販売店の希小売価格11万円という感じなんでしょうか、不明です。

業界に詳しい方の回答をお待ちしております。

お礼日時:2020/03/23 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!