重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、フジテレビの「ホンマでっか!?」っていう番組を見まして。

内容は、霊視出来る芸人さんが旬な芸能人たちを霊視してランキング付けするという内容のものでした。

タブレット端末で人型の絵に色付けで憑いてる生き霊を説明していきますが、この「生き霊」というのがいまいち理解出来ませんでした。オーラのように身に纏っているように描かれていたのでちょっと混乱しました。

ネットで簡単に調べてみましたが、
生き霊=生きている人の魂・エネルギー
のことでした。

要するに、漫画のジョジョでいう「スタンド」みたいなものという解釈で合ってますか?

「さんまさんには約1000人以上の生き霊が憑いてます」
→1000体もスタンドが憑いてるということでしょうか?
解釈

A 回答 (2件)

jojoのスタンドとは違います。

あれは個人の守護霊みたいなもんです。なので一人に守護霊一人です。 生霊ってのはそのへんにいる幽霊です。幽霊はもちろん他人です。 さんまさんは1000人の背後霊がいるってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

参考になりました。

お礼日時:2020/05/11 19:37

霊とか魂というのは心の世界の単語


物の世界の単語ではありません
そこを混同しているからこういった質問が出るのでしょう
心なのです
精神の世界
同じ単語を使っているから物の世界とごっちゃになってしまいやすいというだけの事
霊視は心で行うのです
光が目に入って来てそれで見えるのではない
夢と同じです
心が、見ているというだけの事
従って言い放題です
自分が「見えている」と言い張れば、自分にとっては見えているという事
夢と同じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

参考になりました。

お礼日時:2020/05/11 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!