dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレームページ等を使用していてフレーム内のアドレス直打ち、それによるお気に入り登録を防ぐには以下のタグが有効ですよね?↓↓

<SCRIPT language="javascript">
<!--
if (!document.referrer){top.location.href="http://************";}
//-->
</SCRIPT>

または、

<script language="JavaScript">
<!--
if(self ==top){location.href = "http://*****";}
// -->
</script>

この「アドレス直打ち、お気に入り登録を防ぐ機能」をCGIで表す事は可能ですか?
可能ならば、とどのようになりますでしょうか?

CGIで作成した掲示板の中に挿入して防ぎたいのですが・・

宜しくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

こんにちは。



Perlで書かれたものでしょうか?

こんな感じで直リンクは防げると思います。
セキュリティソフトなどを入れてる人は、
見れなくなる可能性が高いですけど・・・。

#参照元が入る変数
$brsref = $ENV{'HTTP_REFERER'};

#リンク元のURL
$linksc = "http://oshiete.goo.ne.jp/";

#ブラウザから送られてくるリンク元情報が
#指定したURLと一致しているか判定する。
if ($brsref eq $linksc) {
#直リンクではない場合
} else {
#直リンクである場合
#リンク元に転送
print "Location:$linksc~\n\n";
}


それでは。
    • good
    • 0

度々失礼します。




訂正があります。

誤:print "Location:$linksc~\n\n";
正:print "Location:$linksc\n\n";


それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れて申し訳有りません。
出来ました~(。・ω・)
ご丁寧に有難う御座いました!

お礼日時:2005/01/13 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!