No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エレキギターに限って言うと。
ギターできる人=実はまじめ君。努力を怠らない『ひたむき』なヒト。
ギターが自由に弾ける様になるには、一時期モーレツな練習を必要とします。遊びに行かず、友人や彼女の誘いも断って部屋に閉じこもり、フロに入る時とメシを食う時以外は常にギターを弾いている、ギターを弾きながら寝オチもヒンパンにある・・・というような生活です。
ほとんど修行僧の様な生活を、一時的にしろ自分から進んで出来るのは、根がマジメで集中力がハンパないヤツです。
実のところどんな楽器でも、自由に演奏出来るようになるにはかなりの練習量が必要ですが、他の多くの楽器は『楽器なりのイメージ』が演奏者にもある程度当てはまります。
が、エレキギターは・・・小汚いチンピラとかチャラいミーハーとか、『これまでの人生、ラクして生きてきたな』と思えるようないい加減な連中が、凄まじいギターを弾いたりします。(いわゆるハードロッカーとかヘビメタ野郎とかは、このパターンが多い様ですね。あれだけのギターを弾いて、不良高校生がそのまま歳を取ったような人物であるはずがありません。ギターに対して、真摯でストイックに向き合っていた時期が必ずあったはずです。)
エレキギターの名手は、色々な意味で侮れません。
No.2
- 回答日時:
頑固で凝り性な人。
目立つ、目立ちたがりの人がやる楽器というイメージもあるけど、実際やってる人は、わりと内向的な人も多い感じ。
余談だけど、ドラムやってる人は明るくて社交的な人が多い気がします。
No.1
- 回答日時:
昔は(だいぶ昔だけどw)ギター(エレキ)=不良でした。
学校では禁止、世間からは冷たい目線を浴びせられた。
ロック、HR/HMで譜面読める人まずいないので、知的なイメージはない。
始めた動機が不純で、どちらかというとチャラいイメージしかないです。
シンガーソングライターは詞も曲も書けて楽器も弾けて才能こそ感じるけど、
知的なイメージはないです。
クラシックギターはちゃんと勉強してる人多いので、知的なイメージはありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラムって才能命?
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
シールドがジャックにささりま...
-
本日、楽器屋でギターを購入し...
-
schoolof rockにいたトミカ役 b...
-
TVに出ているバンドのベースや...
-
スクワイヤSTとマスタークラ...
-
Fermaというギターについて。
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
ソイソースって誰ですか?
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
MartinとPro Martinの違い
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
CAMELというギターブランド
-
音楽用語で、a defaut de guita...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
エレキギターのボディーを自分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
HAMERというメーカーのSLAMMER...
-
質問させてください。ストラト...
-
ギター用のカポタストはウクレ...
-
アコースティックギターの打痕...
-
ドラムって才能命?
-
オーケストラにギターが無いの...
-
けいおん!の唯のギターって結...
-
エレキ無双初心者無双タブ譜使...
-
ギターの楽譜はU-フレットか楽...
-
スクワイヤSTとマスタークラ...
-
修理から戻った楽器に傷があっ...
-
ギターを練習するならどこがい...
-
本日、楽器屋でギターを購入し...
-
ハカランダの香り
-
ヤマハのEZ-EGってどうですか?
-
シールドがジャックにささりま...
-
ギターに近いオーケストラ楽器...
-
ギターの湿度管理
-
アスリートというハンドメイド...
おすすめ情報