dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京から大阪の真上にある雲って見えますか?
私は空を見て遠くの雲を見るとあれは何県の真上に見えている雲なんだろう。と考えてしまいます。
分かる方がいましたらお願いします。

A 回答 (5件)

ものすごく高いところにできる雲の話を書きましたが、地表近くでできる雲もできるおおよその高さが決まっているようです。


 富士山という歌を習いましたか。「頭を雲の上に出し」で始まります。一番よく見かける雲は、このように低い所にできます。下層雲と言って層雲、層積雲、積雲(小さなもの)が該当します。高さは500mから2000mくらいにできます。山の高さと比べてみた感じでは1000mから1500m位の高さが多いようです。雲の底が1000mとすると、ちょっと見上げた(30度)ところに見える雲までの距離はだいたい高さの2倍くらいの距離にある事になりますから2000mほど離れていることになります。
 中層雲(高積雲、高層雲)は2000~7000mにでき、上層雲(巻雲、巻積雲、巻層雲)は5000m~10000mを超えたくらいの高さにできます。雲の色とか大きさを見ていると何となく、その高さは想像できます。たとえば同じ高積雲でも、巻層雲に近い大きさや色だと高めで5000mくらいかなという感じです。高さが想像できれば、水平線からの角度でおおよその距離を求めることができます。

 No.4さんの写真でやってみます。写真は神奈川県三浦半島の西海岸で撮影されたもののようです。写っている山は、伊豆半島のスカイラインの通っている山のようです。標高は高いところで800mくらいあります。
 雲は層積雲と呼ばれる雲です。全体に雲の底面が平らなのがわかります。同じ高さより高いところに雲ができているといえます。写真の左両端では雲が山に隠れているので、山よりも高いところにできていることがわかります。雲の底はどこも800mより高いところにあるといえます。
 真ん中付近一番下にある雲を見ると、雲の下底から海面までの高さと雲の厚さが同じくらいです。層積雲が2000m位の高さまでできる事を考えてみると、1000~2000m位の高さにあると想像できます。これは山に雲が隠されていることから800mよりも高いところにあると考えたことと一致します。雲の下底は1000mくらいと見ることができるでしょう。
 山の高さが800mでこれを物差しとして1000mくらいの高さの所を求めてみるとだいたいこの雲の下底くらいの所に来ます。ということは、この雲は、山の真上にあると推定できます。雲の高さもう少し高いとしても駿河湾にかかるかどうかというところでしょう。真ん中付近では、これより向こうに雲はありませんから、伊豆半島から相模湾上空にかけて雲があると推定できます。
 余談ですが、写真の日付と太陽の方向があいません。もっと早い日にとられたものではないでしょうか。

 都道府県レベルの範囲でどこに雲ができているかは、気象衛星ひまわりの画像をみるとだいたいわかります。
こちらです:http://himawari8.nict.go.jp/
こんな感じになっています。
「東京から大阪の真上にある雲って見えますか」の回答画像5
    • good
    • 0

> 私は空を見て遠くの雲を見るとあれは何県の真上に見えている雲なんだろう。

と考えてしまいます。

私も、あの雲はどのくらいの高度で、どこの上空にあるのだろうと、以前はよく考えましたが、今はそれは分からないのだと諦めています。

月を眺めても、高さは分からないし、月の大きさも分からない、もちろんどこの上空にあるにかも分かりません。 あらかじめ、月のサイズが決まっている・分かっているのであれば、計算ができますが、雲の場合、大きさが判明しません。 例えば、新宿駅、十条駅、お茶の水駅からみた場合、雲が(1つだけ?)しかないのならば、文京区小石川の上空だろう程度ならば言えても、たくさんの雲がある場合、どの雲をみているのかがかなりやっかいです。 

https://ameblo.jp/mizunotunagari3776/image-12586 …
地上に雲の影が映っているとか、山が雲で隠れているとか、ほぼ真上に雲があるとかの特殊な条件でもないかぎり、見えている雲の位置を推定するのは無理です。
光りの具合(光芒)から推定するのもムリです。

人工衛星からの観測ではなくて、大型飛行機が定期航路で巡航するときに雲の上になっている(飛行機が雲に隠される)ことから推定して、雲は高い高度にはできないと理解するのが、経験則でしょう。
大型航空機が視野から見えなくなる時間から推定して、《遠い位置の雲は見えないもの》と考えるのが経験知だと思います。
雲だけを観察して、その観測値(見え方)から、雲の位置や高さを考えるのはムリです。
https://ganref.jp/m/shasha/portfolios/photo_deta …
https://ganref.jp/m/shasha/portfolios/photo_deta …
「東京から大阪の真上にある雲って見えますか」の回答画像4
    • good
    • 0

普通の雲だと他の方が書かれている通りです。

東京から大阪にある雲が見えることがあるかどうかについての補足です。まだ見たことはないのですが、変わった雲の話をさせてください。高度80kmくらいの高さにできる雲の話です。ものすごく珍しい雲です。
 2011年の12月29日の早朝のことなのですが、東北南部から愛知県にかけての広い範囲で虹色に輝く雲が見えたそうです。こちらにその時のまとめがありますので御覧になってください。
 空のkiroku 雑記帳2:https://sky.ap.teacup.com/lummox2/294.html
 雲ができた位置は、千葉県の東方450km位の海上のようです。だいたい東京-大阪間くらいの距離は離れています。この雲だと大阪上空にできていても東京でもはっきりと見られそうです。

 一度はみたいと思っています。最近わかった事はロケットの打ち上げによってもできるということです。日の出前や日没直後に打ち上げがあると見られるかも知れません。雲のできる場所は四国沖から紀伊半島沖になります。
2017年1月24日:http://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/co …
2018年1月18日:https://www.asahi.com/articles/ASL1L563WL1LTIPE0 …
    • good
    • 0

ロマンチストだねぇ



「雲までの距離」でググってみると、雲の高度によって違ってくることがわかるだろう。
中には、それを計算するブログまであったw(個人ブログなので貼れない)

結論から言えば、積乱雲のように高いものなら見える可能性はある。
都心から富士山頂に掛かる傘雲は見えるわけで、3700mの高さの雲が100km離れた地点で見えるということ。
15kmくらいの高さの雲だったら、400km離れた大阪の雲が、富士山頂と同じような角度の方向に見えるのかもね。
(そこまでの手前に、他の雲とか湿度が高い所とかスモッグの影響などが無ければ)
    • good
    • 1

Yahoo知恵袋で同様の質問がありました。



日本では、通常では水平距離で、20~50kmぐらいは見えることが多いそうです。

肉眼で見える雲は、どのくらいの範囲(Yahoo知恵袋)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!