dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って2年のAB型彼氏から一緒に暮らそうと言われ、嬉しくて毎日彼氏がいる時間に行っていました。そして一緒に家電を買いに行ったり夕飯を作ったりして楽しい生活が10日続きました。
 私はバツ1 二十歳の娘がいるアラフィフなので、歳下彼氏に従っていたのですが、昨日合鍵を欲しいと言ったら、不動産屋からは1本しか貰ってない、自分も失くしたら心配といい、鍵はポストに入れといて言いと言って出勤していました。
 でも合鍵は2本あるはずなので、そこを問い正すと
急に電話を切り、うざ、マジでうざとLINEがきて
以後LINEも電話も無視を続けています。
 鍵が欲しいと言ってごねたことに腹が立ったようです、1日経ち、今日電話したら着拒されました。
LINEも既読無視です。意味がわかりません。 

みなさんからの的確なアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

>そこを問い正すと


「自分が正しい。相手が嘘をついている。」という前提ですよね。
その考え方では、誰かと一緒に暮らすことは難しいと思います。
まずは「嘘と決めつけて話し始めたこと」を謝罪してはどうでしょうか。

本気で一緒に暮らすつもりがあるのであれば、
こだわるべきは「合鍵」ではなく「賃貸契約の見直し」ではないですか?
彼が今住んでいる家は、彼だけで住むという契約になっていますよね。
なぁなぁで転がり込んで許される若者ではないのですから、
ちゃんとアラフィフ女性として大人の常識を弁えた行動を心がけましょう。
契約を見直せば、あなたの分の鍵も大家さんからもらえると思いますしね。
    • good
    • 1

再です


今思い返したら確か鍵は世帯人数分しか普通は貰えないはずですよ。
彼が1人暮しなら本当に1本しかもらってないんじゃないかな?
2本あるはず、って質問者様がずっと2人暮しだったんで2本貰えるはずだと勝手に思い込んでいたのでは?
    • good
    • 0

私も昔大家から1本しか貰いませんでした。


人の出入り嫌う大家なら1本しか渡さないかもしれませんね。

性格は血液型でカテゴライズされる物ではないのですが
カテゴライズされるという思い込みの強さが質問者様からは強く見えて
言葉の通り彼はしつこく感じたのでは?
私ならそんなに食い下がらずに普通に合鍵を自分で作ってしまいますが…
面倒な相手とはつきあいたくない、って実にシンプルな意味なのでは?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A