
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>>今月になってもインターネットが使用出来ています。
そうすると考えられるのは、プロバイダーをダブって契約していたのか、それとも、解約してから実際に使用出来なくなるまでタイムラグがあるのか、実際に使用出来なくなるまでタイムラグはあるようです。
使用開始時が遅れれば、クレームになりますが、使えなくなるのが遅くなる場合は、顧客はクレーム出しませんからね。
お礼
ご回答ありがとうございます、使用しているのはPCで、今月も使えているのは、タイミングの関係の様です、問い合わせたら、解約処理はされていまして、今月いっぱいは使用出来るそうです、これからもよろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
スマホなら無料Wi-Fi通せば繋がります
No.4
- 回答日時:
プロバイダ契約が無い場合、自宅の回線が生きていても、IPアドレスが割り振られません。
ですので、インターネットは一切利用できません。
イメージとしては、高速道路の料金所までは行けるけど、ゲートをくぐれずに高速道路に乗れないって感じ。
早々のご解答有難うございます、私もそう考えていたのですが、先月半ばにYAHOOを解約しましたので、先月中は使用出来たのは判りますが、今月になってもインターネットが使用出来ています。そうすると考えられるのは、プロバイダーをダブって契約していたのか、それとも、解約してから実際に使用出来なくなるまでタイムラグがあるのか、または、解約した積りになっているだけで、実際には解約できていないのか、ですが、解約は、YAHOOに、契約者の変更に関して、問い合わせした時に、契約者の変更はできないので、解約するしかない、この電話で解約できます、と言われ、お願いしました。本当に解約されているかどうか、YAHOOに問い合わせてみます。有難うございました。今後も、よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
できません
厳密には違うけどわかりやすい例をあげるなら
回線業者との契約は言ってみたら高速道路の使用料金
プロパイダとの契約は車の免許証のようなものと思えばいい、どちらも無いと高速道路を車で走ることはできないでしょ?
なのでインターネットを使いたいならどちらも必要です
早々のご解答有難うございます、私もそう考えていたのですが、先月半ばにYAHOOを解約しましたので、先月中は使用出来たのは判りますが、今月になってもインターネットが使用出来ています。そうすると考えられるのは、プロバイダーをダブって契約していたのか、それとも、解約してから実際に使用出来なくなるまでタイムラグがあるのか、または、解約した積りになっているだけで、実際には解約できていないのか、ですが、解約は、YAHOOに、契約者の変更に関して、問い合わせした時に、契約者の変更はできないので、解約するしかない、この電話で解約できます、と言われ、お願いしました。本当に解約されているかどうか、YAHOOに問い合わせてみます。有難うございました。今後も、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
できません。
プロバイダー契約は、インターネットを
使うためのものなんですよ。
早々のご解答有難うございます、私もそう考えていたのですが、先月半ばにYAHOOを解約しましたので、先月中は使用出来たのは判りますが、今月になってもインターネットが使用出来ています。そうすると考えられるのは、プロバイダーをダブって契約していたのか、それとも、解約してから実際に使用出来なくなるまでタイムラグがあるのか、または、解約した積りになっているだけで、実際には解約できていないのか、ですが、解約は、YAHOOに、契約者の変更に関して、問い合わせした時に、契約者の変更はできないので、解約するしかない、この電話で解約できます、と言われ、お願いしました。本当に解約されているかどうか、YAHOOに問い合わせてみます。有難うございました。今後も、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
解約したのなら使えません
早々のご解答有難うございます、私もそう考えていたのですが、先月半ばにYAHOOを解約しましたので、先月中は使用出来たのは判りますが、今月になってもインターネットが使用出来ています。そうすると考えられるのは、プロバイダーをダブって契約していたのか、それとも、解約してから実際に使用出来なくなるまでタイムラグがあるのか、または、解約した積りになっているだけで、実際には解約できていないのか、ですが、解約は、YAHOOに、契約者の変更に関して、問い合わせした時に、契約者の変更はできないので、解約するしかない、この電話で解約できます、と言われ、お願いしました。本当に解約されているかどうか、YAHOOに問い合わせてみます。有難うございました。今後も、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
回答が来た後にサポートセンタ...
-
5
プロバイダから警告が来ました。
-
6
パソコンでインターネットに接...
-
7
プロバイダでは、閲覧したHPは...
-
8
プロバイダと個人のネット閲覧履歴
-
9
社員寮のインターネットプロバ...
-
10
プロバイダが自分の回線を監視...
-
11
YahooBBのモデムを紛失しました
-
12
一家で2台のパソコンを使う場...
-
13
プロバイダのアクセスログの保...
-
14
yahooBBの解約時のモデムの返却
-
15
プロバイダーの運営者は、アク...
-
16
「プロバイダ料金をお安くする...
-
17
一つのプロバイダ契約で2台のPC...
-
18
NTTとNTTコミュニケーション...
-
19
NTTを名乗る勧誘電話
-
20
NTTコム代金って?
おすすめ情報