

人間生きていれば必ず死が待っています。
最近、新型コロナに感染したら自分も死んでしまう可能性が大いにあり得るなと感じています。
新型コロナだけではないですが、事故や災害などで突然死した場合に
携帯やPCに保存してある写真や動画・個人にまつわる情報が入ってるファイル・LINEやメールなど友人とのやりとりなど、
第三者に見られたくないものがあった場合、皆さんはどうしているのでしょうか?
(本人が死んでしまったらどうしようもないとは思いますが・・・)
私は友人とのLINEやメールを第三者に見られたくないのですが、
突然死してしまったら消すこともできないので、
ある程度時間が経ったら整理して削除したりしていますが、
写真などは思い出があったりと消せないものがあったりすると思います。
今のところ見られたくない写真があるわけじゃないですが、、、
世の中のみなさんがどうしているのか気になりました。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンだと、Windows用のソフトで死後に残したくないファイルの自動削除などができる終活ソフトというモノが存在しています・・・同じような悩み事を考える人がいっぱいいるって事です。
デジタルエンディングノート Windowsアプリ 「編みノート」
https://www.marelique.com/news/info-aminote/
ご回答ありがとうございます。
そんなソフトが存在していたんですね!!!
初めて知りました!!!
新たな知識を得ることができましたので感謝いたします。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
携帯もスマホもパソコンも、パスがあるので開かないと思っています
外付けハードには拙いもの入れてません
危ないファイルは内緒のクラウド
クラウドに向いてないものは鍵の付いたホルダに入れ、深い所にしまってあります
まぁそこまでヤバいものは持ってませんが
ご回答ありがとうございます。
なるほど!内緒のクラウドというのもありなんですね。
本体に対するパスや鍵付きのフォルダ、突然死というよりはセキュリティー上においても重要ですしね。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が浮気しているかもしれない、信じても大丈夫でしょうか? 2 2023/01/05 09:33
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に嘘をつかれているかもしれない、信じても大丈夫でしょうか? 6 2023/01/05 10:27
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が浮気しているかもしれません。私は信じるべきでしょうか。 2 2023/01/10 13:22
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が浮気しているかもしれません。私は信じるべきでしょうか。 10 2023/01/10 09:39
- 戦争・テロ・デモ 新型コロナウイルスの国内死者数の累計が1日、5万人(クルーズ船を含む)を超えた。 3 2022/12/01 20:29
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) チャットアプリのダウンロードで個人情報流失することはないか 2 2023/07/28 11:41
- 医療・安全 中国の「ゼロコロナ」政策と日本 8 2022/12/23 15:25
- その他(ニュース・時事問題) 超過死亡が異常に増えている 3 2022/11/05 11:06
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) チャットアプリのダウンロードで個人情報流失することはないか 2 2023/07/28 02:53
- 写真・ビデオ チャットアプリのダウンロードで個人情報流失することはないか 2 2023/07/28 00:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子MGRのファイルをパソコン...
-
穴をあけずにすむファイル
-
ノートPCの内臓HDDを外付けHDD...
-
突然死したときの見られたくな...
-
.ks拡張子のファイルを開きたい...
-
リングファイルについている用...
-
AVASTでルートキットがシステム...
-
たった6枚の紙を糊だけで製本...
-
サイトにアップしているページc...
-
テレビ雑誌のサイズ
-
割り印がうまく押せません。
-
伸縮門扉は風に弱いですか?
-
パンチの穴あけがうまくいかな...
-
メモ帳→ワード
-
厚い取説のファイルの方法
-
書類にパンチで4つ穴をあける方法
-
グーグルクロームのブックマー...
-
メールでもらったメモ帳の中身...
-
授業でのプリントや論文などの...
-
デスクトップにあったファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書類にパンチで4つ穴をあける方法
-
拡張子MGRのファイルをパソコン...
-
メモ帳→ワード
-
.ks拡張子のファイルを開きたい...
-
リングファイルについている用...
-
デスクトップにあったファイル...
-
パンチの穴あけがうまくいかな...
-
リングファイルのとじ具だけ買...
-
ICレコーダで録音したデータ...
-
稟議書など紙で回す方法について
-
ラミネート加工したものの整理用品
-
クリアファイルとクリアホルダ...
-
メールでもらったメモ帳の中身...
-
A4書類のホッチキス留めはあ右...
-
OneDriveの同期ができません。...
-
割り印がうまく押せません。
-
ノートPCの内臓HDDを外付けHDD...
-
タンスの引き出しの外し方を教...
-
メモ帳で作ったファイルをテキ...
-
ダイヤル式の郵便ポストをつけ...
おすすめ情報
皆様、ご回答ありがとうございました。
一旦、回答締め切らせていただきます。
ご回答くださった皆様にベストアンサーつけたいぐらい、いろいろ参考にさせていただきました。
お一人しか選べないのが本当に残念ですが、後程ベストアンサーを決めさせていただきます。