dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家暮らしでも親の扶養抜けてる人は一世帯主になるんですか?それとも一人暮らしじゃないと一世帯主にはならないんですか?コロナウイルスの現金の話です

A 回答 (2件)

世帯の定義です。


「世帯とは、住居及び生計を共にする者の集まり又は独立して住居を維持し、若しくは独立して生計を営む単身者をいう」

このことから、親と同居し生計を共にしているので世帯主にはなりません。世帯主は親です。
あなたが単身で生計を営む場合は世帯主となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/04/06 21:59

扶養を抜けているだけでは世帯主ではないです。


同じ世帯の構成員です。

それに、新型コロナの支給金は、「非課税世帯でウィルス流行のために仕事がなくなるなど収入が減った世帯」です。
非課税でも収入が減っていないのなら、支給対象外です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!