重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新型コロナウィルスの緊急事態宣言が出ている地域で、ホームセンターも休業検討という予告が出ています。もし、緊急事態宣言が出ている地域で、ホームセンターが全店休業したら、困ることも起きます。これから野菜を作る時期なのに、種や苗や土や肥料が購入できないのは死活問題です。もし、実際に起きたら、緊急事態宣言が出ている地域から、マイカーで近隣の県へ行く人が激増しそうです。ここで、人が集中してしまい、近隣の県にも新型コロナの感染リスクが激増しそうです。
 農家の方々を対象に、ホームセンターの入店許可証を作って、この人限定で購入できるようにするのも一つの方法です。ホームセンターは全面休業はよろしくないとおもいますがどうでしょうか?

A 回答 (3件)

国は否定していますし「検討」ですからね。


ホームセンターは食品スーパーなどと比べて商圏が広いのでクラスターが発生すると広域に拡散する危険があると言うことでしょう。
恐らく食品、日用品販売の自粛あたりになるのでないかと思います。
農家だけで無く工務店なども建材の調達に使っています。
    • good
    • 0

「休業検討という予告が出ています。



休業が決定してから騒がれたらいかがでしょう?

農家、農作物生産者が困ることはホームセンター側も承知のこと。
単なる自社の経営問題以前のことであることは向こうも心配出来ることです。

昨日の段階で西村経済再生相は7日、理美容業やホームセンターについて「安定的な生活を営む上で必要な事業だ。制限の対象とすることは考えていない」と述べた。と報じられていますよ?
    • good
    • 1

そういう農業資材は農協から購入すれば良いです。


農協は休まないでしょう。
今時期は麦刈りや稲作の準備の時期ですからね。
ホームセンター以外で買えないものではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!