dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone11を買うべきなのか悩んでいます。

私は丸3年iPhone7を使用し、今日から4年目となります。
基本1代2年で機種変するのが普通だと思います。
3年使ってきたので本当にバッテリーの持ちが悪く、調べたら2年使ったらバッテリー交換するべき。と書かれていたので、バッテリーの交換をしようと思い料金を調べたら、2年以内だったら無料で交換できたのに今は2年過ぎているので5400円かかるみたいでした。

高校から携帯電話を持ち、月に1万円を親から貰いそこから使用料を払った残額を小遣いとしていました。
今年から大学生となり、高校時代はバイト禁止だったので(部活のルール)卒業して初めてバイトをしました。ですが最近はコロナの関係でシフトが少なくなり、給料が減りました。
親は、「iPhone11にしたら今(iPhone7)よりもっと使用料かかるし、ただでさえお金ないからバッテリー交換した方がいい」と言いました。
バイトの給料から使用料を引かれるので、iPhone
11にしたら今よりも使用料が高くなることは分かっています。
ですが、使用料を払えないほど給料が少ない訳でもないけど その分給料から使用料引かれた残りの小遣いが少ないので親は機種変に賛成しません。

皆さんは
5400円払ってバッテリー交換をしてiPhone7を4年目使う方が良いか、機種変してiPhone11を使うか、どちらを選んだ方が良いと思いますか?

A 回答 (4件)

iphone12の新しい情報もYOUTUBEで出てますね。


おそらく価格はとても高いと思う。
あと、値段の安いiphone SE情報もあります。44000円です。
政府は、コロナの給付金、一人10万円支払うと決まったそうなので
10万円入ってきたら、スマホ新しいのに買えますよね。
私はそのお金が入って来たら、新しいスマホ買おうかなと思ってます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
今は我慢して給付金が貰えたら機種変します!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/16 21:55

1、契約は、ホワイトプランですか?


2、ご家族はソフトバンクですか?家族割に入っていますか?
3、電話、メール、ネット、動画、ゲームなど何を1番使用しますか?
4、家にwifiはありますか?
    • good
    • 0

あなたはただ単に新しいiPhoneが欲しいだけじゃないんですか?


合理的に考えてバッテリー交換5400円と10万円前後のiPhone買うのだったらどちらを取りますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iPhone11が欲しいとは言っていません。
バッテリーを交換してまで機能も画質も見た目も古いまま使いたくないという考えがあるからです。どうせ2年使ったんなら機種変すれば?と言われたので考えたのです。

お礼日時:2020/04/16 21:53

機能的に困ってないなら、バッテリー交換がいいと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました。
ご回答ありがとうございます

お礼日時:2020/04/16 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!