
友達と遊ぶ時、車を出してもらう時は、ガソリン代とか、どうしていますか?
私は、友達に、車に乗せてもらう事があれば、また、違う友達を、車に乗せる事あります。
私は、友達に、車に乗せてもらう時、いつもではないけど、お礼を込めて、喫茶店代だったり、地元に、おいしいパン屋さんがあって、そこのパンが、友達が好きなので、プレゼントしたり、お礼をしています。
でも、私が、車を出す時は、全く、違う友達は、何もお礼してくれたことはありません。今日も、遊んで、帰る時、ガソリン入れてから帰るから、先に送るね!と言ったら、ガソリンスタンドついてくるといい、不思議に思ったけど、一緒に行ったけど、スマホ弄ってるだけで、ガソリン代は、少しももらえませんでした。
普通は、そんなもの何ですか?それが【気持ちとして、少し500円でも渡したりはしない】普通なのですが?
その子を、車から下ろしたあと、『今日は、ありがとう』とか、ライン来ると思ったのに、ライン来なかった。
その子の行きたいところに、車を走らせて、行きました。
なんか、気持ちがモヤモヤしています。もう、一緒に遊ぶのやめたいくらいです。
今日、服を見に行ったんですが、私は、あまり、お金がないわけではないけど、購買意欲が、なくて、一緒に行っても買わない事が多いです。
いつも、私ばかり、服を買ってばかりで、ごめんね。あなたも、買えばいいのに!と言われます。今日、行った服屋さんは、夏物の服が多く売っていた為、今、着れる服は、あまり売ってなくて、ただ見るだけになりました。
また、連れてきて欲しいと言われたけど、二度と行きたくないと思ってしまいました。
私は、考え方が、ずれてますか?その子は、車の免許は、もっていません。
みなさんの、意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの考え方はとても礼儀正しく丁寧だと思います。
でも「あって当然」ではないかな。
特に車の免許もない人だと、
「ガソリンや車の維持費ってそんなにかかるの!?」
くらいの感覚の人も多いですよ。
なので気になるならちゃんと言いましょう。
「○○に行くなら、ガソリン代・高速代で往復これくらいかな。
割り勘でいいなら、行こう!」
とかね。
お金の話ってしにくいし、
しなくても気がついてくれる人ならいいんですけどね。
そうじゃない相手と、今後も上手に付き合いたいなら、
はっきりと伝えていくしかないと思います。
No.2
- 回答日時:
とても仲のいい仲間達とは
遠出などなら、ガソリンや飲食代も含めて
すべてワリカンにしていました。
また、ワリカンじゃなくても
この前はあなたが出したから
今日は私の車で!とか
お互いが了承。
頻繁に一緒ではない友人の場合は
自分が乗せてもらう時は
ガソリン代を払うよ!とか
代わりに食事代を持つよ!とか気は使いますが
相手から言われない時は気にしません。
気になるならハッキリ言うか
誘いません。
自分が気遣えるのはとてもいい事だと思うし
常識と言ってもいいでしょう。
でも、自分の常識が通じない相手はいるので
自分の気持ちをちゃんと伝えた方がいいと思うよ。
やってあげたのに、やってくれないのは
誰でも嫌な気持ちになると思うけど
言わないとわからない人っているからね。
言いたくなくて
今後付き合いたくもないならそれでもいいと思います。
断っても全然OK!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 車に乗せてもらって送ってもらった位では当たり前で、感謝の気持ちのお礼も不要ですか? 3 2022/08/31 13:06
- その他(悩み相談・人生相談) 新しい車親から譲ってもらうから 今乗ってる車廃棄する予定なんだけど もし乗りたかったら譲るけど乗る? 2 2022/08/17 12:34
- 友達・仲間 車に人を乗せたらトラブル発生確率100%、ドライブの楽しい思い出は一度もありません、なぜですか? 2 2022/09/22 11:17
- 友達・仲間 友達との付き合い方について。 22歳の女です。私はよく仕事終わりなど集まって遊ぶ 友人が2人います。 2 2023/08/27 00:59
- 友達・仲間 大学生です。 今度、友達と2人でドライブします。車を出してくれるのは友達で、運転も友達がしてくれます 5 2022/09/21 02:47
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- いじめ・人間関係 友達関係について質問です。 かなり長文ですかが、読んで欲しいです。 この前3人で学校から帰ってる時 1 2022/11/12 11:53
- 友達・仲間 車に乗せてもらうときのお礼について この間友達に誘われてダブルデートをしました。今海外に居て私もその 3 2022/08/09 15:58
- その他(恋愛相談) 彼氏に嫉妬されているのでしょうか? 高校1年の女子です。 入学して12日後に彼氏が出来ました!その彼 4 2022/05/22 22:07
- 交際費・娯楽費 仲の良い友達Sと会う時は温泉や買い物に行く時に私が車を出します 彼女とは車で一時間位離れた所に住んで 3 2022/07/02 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友人の車に乗った際のガソリン代、いくらが適切なのでしょう……
友達・仲間
-
少しの距離(10分だったり往復1時間位だったり)だけ自分の車に友達を乗せたことがあります。 その友達
友達・仲間
-
車に乗せてって、お願いする為には・・・どう言ったら良いですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
友達と遊ぶ時私がほとんど車を出します。 運転をするのは交代したりします。けど車を出すのはほとんど私な
カスタマイズ(車)
-
5
いつも車出しは嫌
友達・仲間
-
6
友達に車を出してとお願いする事
友達・仲間
-
7
わたし車の免許持ってなくて友達に30分車運転してもらうんですけどガソリン代いくら払えばいいかわからな
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
友人に1000円にもみたないガソリン代金を請求された(笑)どう思いますか?
友達・仲間
-
9
よく友達と2人で出かけます。 ガソリン代の払う払わないが面倒なので、運転を交互にしていたのですが、た
友達・仲間
-
10
送迎のお願いの仕方
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
ほぼ毎回車を出すことについて。私は心が狭いのでしょうか(長文です)
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
当たり前のように車を出させる友人
友達・仲間
-
13
ガソリン代 割り勘について 明日、車で4人で日帰り旅行に行きます。友達の1人が車を出してくれて、かつ
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
14
日帰り旅行 運転者へのお礼について 大学生です。今週、友達と4人で車で日帰り旅行に行きます。 友達の
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
整備不良が原因の車両火災で慰...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
この前帰りに自転車を漕いでい...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車検のため、代車を借りてます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報
もし、伝える時、どう伝えたらいいでしょうか?!ガソリン代出してよ!なんて、言いづらいです。私は、よく遊ぶ友達には、ガソリン代として、かわいいポチ袋に、2000円を渡したり、ちょっとしたプレゼントあげたり。心遣いすると、友達は、『えっ?いいの?いつも、ごめんね、ありがとう。すごく嬉しい』と、言って、受け取ってくれます。お互いに、そんな、心遣いがあれば、快く、お付き合い出来ますね。
私は、その友達とは、価値観が合わない為、車に乗せたくないと思うし、遊びに誘うのやめました。でも、同じ職場の子なんですが、気まずくはなりたくないです。また、遊ぼうと言われたら、公共交通機関を使うか、車に乗せないようにするとか。その子は、遠出したいね!とか、○○に行きたいんだけど、行かない?って言い、いつも、私が車を出すことになります。