A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
叫ぶのは、助けを求めるためです。
助けるのは男です。
女性の危機に、男は敏感です。
無理してでも助けようとします。
だから、女が危機に瀕している
と判るように叫ぶ訳です。
逆から言えば、そういう女子が、男に助けられる
可能性が高くなり、生き残ったわけです。
こうした考え方を「進化心理学」といいます。
証明は出来ないが、まあ正しいだろう、と
言われています。
No.9
- 回答日時:
祖先であるサルの声に近いのでしょう。
命の危機がせまったとき、原始的な部分が出てしまうのでは。
その原始的な部分のスイッチの配線が本能に関する部分にも絡みついてるのかもしれません。
No.7
- 回答日時:
母音の特性をお考え頂ければ一目瞭然でございます。
ご承知のよう、母音にはア~オまで5種類がございますが、実際にそれぞれを音声にした場合、どれも発生までに心と時間の猶予があるものばかりでございます。
例えば、「エぇぇ~」と言うのは余り仕事熱心ではないOLさんが上司から何かの指示を受けた時に常套句とするものですが、これは指示を受けた事に対する嫌々感が
言わせるもので、「さあ、言おう」と言う動機がございます。
ウでは唸り声のようですし、オだと匠の技に感動した場合に多用されるものでございます。
つまり、驚きから発声までの時間差がなく自然に出るのがアなのでございます。
次に子音に移りますが、サ行だと他の人に何かを呼びかける時の言葉になりますし、タ行の場合は卓球の福原愛選手がスマッシュを決めた場合の掛け声となります。
それで驚きの時に発する音が「キャ」になったのでございますが、これは209の国と地域共通なのでございます。
No.6
- 回答日時:
原始時代から女性はキャーと叫んでいたみたいです。
逆に男性は現代と同じあまりキャーと叫ぶことがなかったそうです。原始時代では女性が獣から襲われそうな時などによく男性に助けてもらっていたそうです。
その時に女性が男性が遠くにいても聞こえるようにキャーという高音が最適でそのように叫んでいたそうです。(うわぁやフォー!などの音は遠くに届きくい=周波数の関係で)
つまりそのキャーは原始時代からの名残ですね。
女性が現代でキャーというのは原始時代からの名残で男性にかまってほしいからではないかと
僕は考えます。そう考えるとなんとなく女性の性格がわかりますねww
ちなみに僕よりNHKのチコちゃんの説明がとても分かりやすいですよ。是非参考に。
No.5
- 回答日時:
太古の昔、男たちは狩りに出かけ、女は留守を守り子供を育てました。
そこでは女同士が協力する必要があり、コミュニケーション能力が
高まりました。
そして弱い子供を守るために、危険に対して敏感にならざるを得ませんでした。
ちょっとした危険でも、キャーと叫んで他の女や子供に危険を知らせることが
身について遺伝しているんです

No.2
- 回答日時:
私も知りたい!!
私は、キャーより「あー!」「うぅー!」「うわっ!」で、
キャーって言える人が羨ましい〜!
一説あるのですが、何かに怯えて歯を食いしばってる状態で、声を出しながら口をあけると、キャーとなるらしいです笑
嘘か本当かはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校で男子たちとふざけて遊んでました。 「うんちぶりぶりぶりー!ぶぅ〜!!」とか大声で叫んで笑ってい 5 2022/09/29 16:29
- モテる・モテたい 頼ってくる女どもを追い払うときの怒鳴り文句 1 2023/02/03 00:27
- 邦画 思い出せない邦画があります。 2000年以降の映画だと思います。 有名な俳優(思い出せない)が主演で 1 2023/07/21 15:53
- 学校 風邪で寝込み、昨日1週間ぶりに外に出たら、道で叫んでいる女性に、遠くから怒鳴られました。言葉は聞き取 2 2022/12/17 04:35
- 養育費・教育費・教育ローン 前妻がストレスです。 前妻には子供が3人います。 もちろん養育費も払っています。 私にも子供が産まれ 2 2022/11/27 19:54
- 学校 HSPの妹について 妹は今中二でHSPです。 少し不登校気味だったんですけど最近少し行っています。 5 2022/05/22 17:39
- その他(メンタルヘルス) 妻がおかしいです。どうしたらよいでしょうか。 13 2022/12/11 02:39
- スーパー・コンビニ 私の発言は間違いかいな?落とし前つけるんは筋やろ?私はこないだの夜、スーパーで買い物をしていました。 1 2022/03/27 02:15
- その他(悩み相談・人生相談) 摂食障害持ちの22女です。 過食や拒食を繰り返してます。 今日夕方ごろ買い出しに行ってたらガラの悪そ 2 2023/06/20 00:56
- 失恋・別れ 初めての失恋 7 2023/05/06 08:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報って何のためにあるん...
-
百姓って儲かりますか?
-
なんかやけに信号に引っかかる...
-
自己嫌悪のピーク時はありますか?
-
知らない女性から連絡先を渡さ...
-
市販の油を使用した料理は20代...
-
気の進まない指示を任されたら...
-
B型作業所に通所中です。モヤッ...
-
過去一番幸せだった想い出って...
-
知恵袋もオーケーウェーブも堅...
-
死ぬ以外で消える方法はありま...
-
パジャマは、ワンピースタイプ...
-
ネットで見たのですが、奥さん...
-
人生について考えるようになっ...
-
あなたの趣味、やりたいことを...
-
私(今年60歳)の血縁の金持ち...
-
妊娠中から別居中です。 10ヶ月...
-
日本人に米って体にあってない...
-
どんな時に、カッときますか?
-
恋愛が常に鎖のようにこびり付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報