
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
リボンの[デザイン]タブの[フォント:でテーマの既定値を変更します。
https://www.tipsfound.com/word/01005
http://office-qa.com/Word/wd925.htm
[游ゴシック]や[游明朝]では行間が広がるフォントなので、Word2013
以前で指定されているフォントに変更します。
見出しのフォント MS ゴシック
本文のフォント MS 明朝
この質問とは関係ないですが、閉め切った質問の均等割り付けする
効率的な方法を提示しておきますね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11605162.html
リボンの[ホーム:タブで[段落]にある[均等割り付け]では、基本的に
段落に対する設定になります。
一般的な解説には、段落記号を選択しないことで文字単位で指定が
できる[文字の均等割り付け]ダイアログが表示され、文字列の幅で
指定する説明が多いと思います。個人的には、この方法での指定は
お勧めしません。段落記号をはずす操作が必要なことと、繰り返しの
作業ができないことが理由に挙げられます。
お勧めの手順
一つ目の範囲で文字列を選択(段落記号を含んでも問題なし)。
リボンの[ホーム]→[段落]グループの[拡張書式]をクリック。
一覧に[文字の均等割り付け]があるので選択。
段落記号が選択されていない状態で文字列が選択されているので、
文字列の幅を指定。
これで、文字の均等割り付けが設定されます。
同じように設定したい文字列を左余白側でクリックすると段落全体が
選択されるので、[ F4 ]キーで文字の均等割り付けを繰り返します。
https://hamachan.info/win8/word/kintouwarituke.h …
上記手順が早く手確実な方法です。
段落記号を含まない行頭の数文字での文字列を均等割り付けする
場合は、それぞれの範囲を[ Ctrl ]キーで設定し、[均等割り付け]で
文字の均等割り付けをする方法でも可能です。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
([拡張書式]にあるほうで設定しても問題なし)
ワープロ検定の勉強、諦めずに頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードやエクセルで文字を縦長...
-
差し込み印刷された時の文字の...
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
メッセージボックスに表示する...
-
ワードで筆のような文字にしたい
-
箇条書きの数字の一部の色を変...
-
白抜き文字の打ち方
-
パワポ2010でリストインデント...
-
Chem Drawの使い方
-
ワードで、文字の大きさを変え...
-
WORD2000 A3からB4へ変更する
-
パソコンの表示フォントが突然...
-
Excel2007でハイパーリンクを設...
-
PCのメモ帳
-
A4サイズの用紙いっぱいに1文字...
-
エクセルのテキストボックス内...
-
縦書きで途中から2行にする場合...
-
マイクロソフトワードの標準行...
-
Win11 のメモ帳 文字サイズ
-
エクセル表の行がメール添付し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
差し込み印刷された時の文字の...
-
ワードやエクセルで文字を縦長...
-
箇条書きの数字の一部の色を変...
-
メッセージボックスに表示する...
-
Wordについて
-
A4サイズの用紙いっぱいに1文字...
-
Excelエクセル ヘッダの文字サ...
-
急に文字が細くて、見づらくな...
-
パソコンの表示フォントが突然...
-
Excel2007でハイパーリンクを設...
-
ワードの原稿用紙、文字ずれに...
-
エクセル表の行がメール添付し...
-
Chem Drawの使い方
-
ワードでA4 1行40字×30行...
-
縦書きで途中から2行にする場合...
-
excelで文字幅(倍率)を指定す...
-
エクセルのテキストボックス内...
-
ホームページ上の文字が重なっ...
-
ワードで筆のような文字にしたい
おすすめ情報