dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月頭に引っ越したのですがまだ光回線の工事がされずポケットWiFiにてインターネットを使っています。
工事が6〜7月くらいになると聞きしばらくポケットWiFi生活なのですが、テレビにインターネットを繋ぎたいです。
私のテレビがTOSHIBAのREGZAの32S22という機種なので有線でしかインターネットが利用出来ません。
ポケットWiFiを使いテレビでインターネットを使う事は不可能でしょうか?有線LANアダプター(?)でUSBをLANに変換して接続することは可能なのでしょうか?
ドライブ不要というものなら使えたりするのでしょうか?それともああいうものはパソコンなどでしか使えないのでしょうか?

A 回答 (3件)

>有線LANアダプター(?)でUSBをLANに変換して接続することは可能なのでしょうか?


>上記の質問の通り変換ケーブルにて対応は可能なのでしょうか?

 一般のTVには、PCに有るようなLAN~USB変換を司るソフトウェアはインストール出来ませんので
使えません。

 回答者No.1の方が紹介されている、無線LAN子機(LAN端子と電源用USB端子を使用)を使えば
良いでしょう。

 または、無線LANルーターでも、子機モードに設定可能な機種を、子機として使う事ですね。

 もしくは、globalW-iFiにクレードルを使って、LAN端子でのPC接続が出来れば、その方法でTVに
LANケーブルを繋いで下さい。
「3月頭に引っ越したのですがまだ光回線の工」の回答画像3
    • good
    • 0

#1です。


>NURO光を申し込んでいて、申込者限定のポケットWiFiを借りています。(globalW-iFi)なのでほかのポケットWiFiを契約するのは考えていないのですが、上記の質問の通り変換ケーブルにて対応は可能なのでしょうか?

ご利用のポケットWiFiの具体的な機種がわからないので、「多分出来るはずです。」という程度しか言えません。
NURO光の方に借りているポケットWiFiの使い方をお尋ねください。
先の設定の一例と同じような事が出来るはずです(機種がわからないので操作は違うかもしれません)。
    • good
    • 0

テレビだけでも使用できるものがあります。


(一例)
https://www.buffalo.jp/product/detail/wli-utx-ag …

ポケットWi-Fiの機種が不明ですが、今時ならWPS(Wi-Fi Protected Setup)が装備されているはずなので、BuffaloだったらAOSS™(AirStation One-Touch Secure System:無線LAN簡単設定システム)対応の製品、 NECだったら「らくらく無線」対応の製品であればセッティングは可能です。
(設定の一例)
https://www.softbank.jp/support/faq/view/17145
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
NURO光を申し込んでいて、申込者限定のポケットWiFiを借りています。(globalW-iFi)
なのでほかのポケットWiFiを契約するのは考えていないのですが、上記の質問の通り変換ケーブルにて対応は可能なのでしょうか?

お礼日時:2020/04/30 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!