dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

授権株数が設定されていることの意味合いについて、どなたか教えていただけないでしょうか?
授権株数が設定されていないと、どのような不具合が起こるのでしょうか?

A 回答 (1件)

授権株式数までは取締役会決議で株式発行ができることより、株主総会における特別決議によらなくても増資等の資本政策を取締役会決議により、機動的に行えるようにするのが、目的ではないでしょうか?



もし、授権株式という概念がなければ、増資による資本強化をしたい場合、その都度株主総会を開催して特別決議を得なければならなくなり、日々戦場といえるビジネスのスピードに対応できないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!