重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつも大変お世話になっております。

5月2日放送、NHK土曜時代劇「雲霧仁左衛門3」第4話
での、仁左衛門(中井貴一)が雲霧一党に言う台詞。
「仲間は、信じるものだ」
めちゃカッコよかったよー。

という事で、質問です。

カッコいい、心に沁みる、可愛い、その他印象に残る名台詞を教えて下さい。

回答に際しましては、出典を示していただければ幸いです。
例えば、
「**の漫画の○○の台詞。」とか。

補足:
ノンジャンルです。ドラマ、アニメ、映画、漫画、実話問いません。

ついで:
私の思う名台詞(ごく一部)
その1
「栄光への架け橋」よりこっちでしょ。
トリノ五輪女子フィギュアでしーちゃん(荒川静香さん)が金メダルを取った時の
当時NHKアナウンサー刈谷富士雄さんの
「トリノのオリンピックの女神は、荒川静香にキスをしました。」
かっこいー。
その2
くされキャラですが漫画「エリア88」のグエン・ヴァン・チョムの
「勝算のない戦争なんていつだってやってきたさ、、、今に始まったこっちゃない」
沁みます。
その3
このアカウント名なんで、綾波レイの
「私は、私は初号機を守ればいいのね」

ついでが長すぎました。

それではよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

☆映画『プライベート・ライアン』でトム・ハンクスが死ぬ間際にライアン(マット・デイモン)に言う


“ Earn this…earn it. ”
字幕は「生きろ」だったと思うけど、どんな人生を送れば命と引き換えに自分を救ってくれた人たちに報いることができるのか…


☆映画『バックドラフト』で、裏切った仲間の手を放すまいと最後まであきらめない
“ You go, we go. ”
「落ちる時は一緒だ!」
カッコ良さすぎ♪
https://youtu.be/cEE49gpezUY

☆ ドラマ『バンド・オブ・ブラザーズ』の最終話で、主人公のアメリカ側でなく、敗けたドイツ側の指揮官が部下たちに最後の演説するのを、ドイツ語を話せる兵士が通訳するシーン♪
「今後は平和な人生を…」
どんなに激しく戦っていても、違う国の人間でも、話す言葉が違っても、胸に抱く思いも、部下たちへの愛も、何もかも同じで…
4:48あたりから
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm14923690

☆映画『きみに読む物語』
認知症の妻に読み聞かせていた物語(実は妻の日記)の最後ののページに書かれた文字
「これを読んで。きっとあなたの元に戻れるから…」
(If you read this story, I would come back to you… )
書いてた時を思い浮かべると…

二人が一緒に息を引き取る前の晩、最後に交わしたセリフ
「ねぇ、愛は奇跡を起こせると思う?」
“ Do you think, that our love could create miracles ? ”
「起こせるよ。」
“ I do. ”
「僕たちの愛に不可能なことなんてないよ。」
“ I think our love can do anything we want it to.”
https://jp.voicetube.com/videos/50203

☆映画『グレイテスト・ショーマン』の主人公、波乱万丈な人生を送った実在の興行師の深い一言
「最も崇高な芸術は人を幸せにすることだ。」
“ The Noblest art is that of making others happy. ”
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
『プライベート・ライアン』
は観ましたが、このシーンは涙物。日本的と言うか、時代劇的に言うと「いまわのきわ」の
台詞は洋の東西を問わず、名台詞がありますよね。
『バックドラフト』
観てないのですが、台詞にはぐっとくるものがありました。
『バンド・オブ・ブラザーズ』
すみません。再生できませんでした(^^;
『きみに読む物語』
このような会話での"I do."って台詞好きです。
『グレイテスト・ショーマン』
素敵な言葉です。

映画好き、と思っている私ですが、まだまだ観てないもの沢山ありますね(当たり前か)。
沢山のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/05 15:21

もう一つ思い出しました。

これも古いマンガですが。
萩尾望都「百億の昼と千億の夜」の阿修羅王のセリフです。

「わたしは相手がなに者であろうと戦ってやる」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
この手の決意表明的な台詞は名台詞が多いですよね。
ジャンルが異なりますが、こういう決意表明的名台詞に相反する、ガンダムでのシャアの台詞。
「坊やだからさ」とか
「認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものは。」
なんてのも自虐的で好きだったりします。

お礼日時:2020/05/05 10:53

もう一つあります。


これも古いマンガですが、大友克洋「AKIRA」の金田のセリフです。

「俺達ァ健康優良不良少年だぜ」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「俺達ァ健康優良不良少年だぜ」
これは心に残る台詞だと思います。
「AKIRA」は癖はあるけどいい作品でした。

お礼日時:2020/05/05 10:05

古いマンガですが、森脇真末味「緑茶夢」の最終回、ロックバンド、スランのボーカル弘のセリフです。



「あと追っかけてマネしたって文句は言わないさ。ネタ切れを心配せずとも、俺たちがいつだって一歩先を歩いてやる!」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「緑茶夢」、読んでませんでした。というか、「プチコミック」を読んでなかったというか。
こういう台詞、いいですよね。決意表明的な台詞はカッコいい物が多いですよね。

お礼日時:2020/05/05 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!