
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
一番安全なのは、ステアリングコラムカバーを外し、イグニッションキーをスタート(スプリングの反力がある位置)まで回したときにONするスターターモーターのスターターソレノイドにつながっている配線に割り込ませる(並列でスターターボタンを設置する)ことでしょうね。
1本はソレノイドへ、もう1本はボディーアースの2本になると思います。ソレノイドへの配線の色はディーラーにでも問い合わせれば教えてくれると思いますよ。
もしサーキットテスターをお持ちでしたら、キーをスタート位置へ回したときにだけ導通する(マイナスはボディーアースでも良いでしょう)配線です。
No.3
- 回答日時:
>「この線」というのは細い線の方ですか?
そうです。
IGスイッチをスタートの位置にした時にIGスイッチ内で導通が出来て12Vが発生人数する線でスタータまで繋がっている線ですのでIGスイッチ側の線でスイッチを取り付ければエンジンルームまで線を引く事も無く出来ます。
No.2
- 回答日時:
そのやり方だと、キーがONでもOFFでもセル回るから
結局はめんどくさいプッシュスタートにしかならんと思うけど・・・・
純正のプッシュスタートは、ボタンを押すごとににACC→ON→OFFって切り替わるし
安全の為、ブレーキを踏まないとセルがかからないように設計されている。
あなたの場合は、単にACC電源から直結でセルをかけようとしているわけだから
ギアがどこに入っていても、ブレーキ踏まなくても、セルが回る状態になるわけだから、結構危険なプッシュスタートになるね
ACCから電源を取るのでキーオフでは回らなくないですか?
いじりたいだけなのでプッシュスタート出来ればめんどくさくてもなんでもいいです笑
ちなみにH10年式ja12w5MTなので元々ギアどこに入っていてもブレーキ踏んでなくてもセル回るので大丈夫です!
No.1
- 回答日時:
ジムニーのスターターは見たことありませんが、一般的なスターターが使われているとして回答します。
スターターのアースはエンジンやミッションに取り付けられている事でアースが取れていますのであえてアース線の接続はありません。
スタータには2本の+線が接続されていて1本はモーターを回すための大電流が流れる太い線バッテリーから直接繋がっています。
もう1本の線が始動時にスターターを回す為のスイッチをオンにした時に通電してスタータ内のスイッチを作動させる事で回ります。
なのでこの線にプッシュスイッチ経由でバッテリー電圧がかかるように配線すればプッシュスイッチ化は可能です。
但し、最初からプッシュスイッチで始動させる車はスイッチを1度押せば自動的に始動するまでセルを回し、エンジンがかかったら通電を止めるように制御されていますが、この場合はキーを回してかけるのと同様にスイッチを押して離すタイミングはエンジンの始動を確認しての手動操作になります。
的確な回答ありがとうございます!
「この線」というのは細い線の方ですか?
セルモーターから太い管が伸びていてバッテリーの+に繋がっているのですが、途中で黄色いラインが入った細い黒い電線が分岐して飛びでているのですが、これにスイッチの−をかませればいいんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日野レンジャー26年式のES...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
キーONで水温に関係なく電動フ...
-
新型ルーミーのパワースライド...
-
「又入」って何ですか?
-
三菱ミニキャブ セルが回らない。
-
定格電圧AC125V、AC250V...
-
アドレスV125のイグニッション...
-
バイク(マジェスティC)のスイ...
-
任天堂オンライン
-
ワゴンRのメインフューズボック...
-
XL250Sのオイル漏れについて
-
スズキエブリイ DA17Vで、新し...
-
AC125VやAC250Vのトグルスイッ...
-
京急、都営浅草線、京成、北総...
-
バイクのセルが回らない
-
GSX250カタナのセルが回りません。
-
221系の警笛について
-
車両盗難防止の意味で下図の回...
-
インヒビタースイッチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日野レンジャー26年式のES...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
新型ルーミーのパワースライド...
-
「又入」って何ですか?
-
キーONで水温に関係なく電動フ...
-
片切スイッチについて・・アン...
-
単相モーター 正転 逆転 切...
-
三菱ミニキャブ セルが回らない。
-
CBR250R(MC19)に手動の強制フ...
-
バッテリーカットスイッチについて
-
バイクのセルが回らない
-
暴走族のラッパの鳴らし方
-
HSAの調整
-
FITの車内ライトを自動点灯させ...
-
草刈り機 停止ボタン新品に交...
-
定格電圧AC125V、AC250V...
-
バイク(マジェスティC)のスイ...
-
草刈機エンジンが止まらない
-
電動アシスト自転車 配線 手元...
-
電装関係に詳しい方、ご教授下...
おすすめ情報