No.2ベストアンサー
- 回答日時:
できるけど...
まぁ どっかの教科書に書いてある例題くらいは 打ち込めばできますけど、 でもね。
明確な目的がないままやってもプログラミングは上達しません。
「これこれこういう動作をするプログラムを作る」という目的があって初めて学ぶ気になれます。
プログラマーは「何日までに これこれの動作をするサブルーチンを作れ」見たいに言われて、必死になって作るから覚えていくんです。それが積み重なると、なんでも組めるようになってきます。
ただ Ruby ってクラスをくっつけていくだけなので 知ってたらできるけど知らないとなにもできない世界です。 COBOLやC のようなのをやっていた人にはこれが苦手なんです。
No.1
- 回答日時:
できるといえば、できる。
参考書買って、サンプルを見ながら、そのとおり打ち込めば、動く。
でも、簡単なように見えるが、Rubyはオブジェクト指向言語であり、さらにそれの先の思想も
取りこんでいたりする。
まあ、Javaやるよりは簡単かな?
個人的には、Rubyの開発者が参考にしたというPerlのほうが、ワンライナー(1行プログラム)なんてのもあって、初心者向きだとは思うのだけど、ちょっと古いから、最近ではあまり人気がないみたいですね。
ちなみに、わたしはPL/I、COBOL、C、Java、Basicなどを使っていたけど、Rubyは何冊も参考書買ったんだが、挫折してしまった、Ruby on Railsも・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
signalハンドラに引数を渡したい
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
.NetのBackgroundWorkerクラス...
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
if ( a & b == b )
-
アプリケーションが終了するま...
-
C言語プログラミングで、多項式...
-
C#で通信処理。応答がない場合...
-
実行時のコマンドプロンプトを...
-
マルチスレッドのスレッド数を...
-
PIC mainループについて
-
VBA:CSVファイルの読出し手法...
-
bmp → jpeg への変換
-
.sb3のファイルを.sb2に変換す...
-
常駐するアプリケーションを初...
-
スレッドがサスペンドされてい...
-
InvalidateRectがうまくいかない
-
スレッドの終了を知りたい(Wind...
-
マンセル⇔XYZ,RGB変換式或いは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
自分のHTMLサイトでRSSを読み込...
-
プロダクションコードとは?
-
VB6 画面サイズ変更について
-
Pythonで仮想通貨の自動売買が...
-
C言語primeについて
-
世界一美しいソースコード
-
誕生日占いをプログラムで作成...
-
gccでスタックオーバーフローの...
-
VBA
-
プログラムってコードに性格っ...
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
Visual C++で作ったプログラム...
-
C言語にすごく悩んでいます。
-
C++で書いてあるフリーソフトの...
おすすめ情報