A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
商品にもよりますが、そう言う客は、自分が欲しいものを、具体的にイメージが出来てない場合が多いと思います。
あるいは、欲しいものと価格にギャップがあるなど、言わば相場観が無いとか、顧客自身が「真のニーズ」を判っていないなど。
逆に言えば売る側も、顧客が欲しいものの、具体的なイメージを与えてられていないとか。
顧客が買おうと思っている製品に対し、「これで正しいのか?」みたいな疑問を、払拭し切れていないケースもありますし。
何よりは、顧客の真のニーズを掴んでいないと、話になりませんね。
後は細かいテクニック論で。
「出来る/出来ない」を明確に伝えたり。
出来る場合も、「これだけコストアップになる」とハッキリと伝えたり。
過度な要求なら、「一旦リセット」も有効と思います。
極論すれば、軽四自動車の価格帯の商談が、いつのまにか高級車のスペックで商談してたりしますから。
話が合わない時は、そんな展開に陥っている場合も、割とよくあります。
これは、品質と価格と言う「2つの相反する真のニーズ」の話になっちゃってますので、絶対に折り合いません。
そりゃ顧客の方は、それで折り合うのが理想でしょうけど・・。
売る側は、そんな顧客のペースに乗ってはダメでしょ?
そう言う時には、「ではこちらがオススメです!」と、これまでの話をリセット。
高級車のカタログと高額な価格を提示して、客に具体的なイメージや相場感を与えりゃOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「顧客様」っておかしくないで...
-
お客様に送付する資料の表紙にc...
-
得意先・納入先・顧客の違いを...
-
顧客の対義語とは?
-
看護師か生保レディか。看護師...
-
「お客様」、「お客さん」、「...
-
現場で、アスファルト合材頼み...
-
得意先・取引先・納品先・顧客...
-
広告マーケティングでの英語訳...
-
アクセスレポートでページ数を...
-
”お客様”と”顧客”違いについて
-
ヨドバシカメラの接客がクソな理由
-
一回来たお客さんの顔って覚え...
-
スーパーの売場尺数について
-
接客で、またお越しください。...
-
多様性 → 接客業 → 身だしなみ ...
-
店舗用の陳列棚ってどこで買え...
-
心霊現象とかでしょうか!?
-
焼き鳥屋さんにいきたいけどお...
-
スナックのママに同伴で散々高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「顧客様」っておかしくないで...
-
お客様に送付する資料の表紙にc...
-
顧客の対義語とは?
-
「お客様」、「お客さん」、「...
-
得意先・納入先・顧客の違いを...
-
”お客様”と”顧客”違いについて
-
広告マーケティングでの英語訳...
-
得意先・取引先・納品先・顧客...
-
看護師か生保レディか。看護師...
-
納期・期日が厳しい場合の回答...
-
SEが1人で抱える顧客数について
-
WEBテストのひらめき?数学問...
-
家電量販店は今、店員は遊んで...
-
set expectations for customer...
-
売りたくないお客様
-
顧客を整理する方法
-
独立時の顧客を前勤務先から持...
-
スーパーとかコンビニで、前の...
-
ディーラー営業マンの接客について
-
お客さんは神様だと思いますか...
おすすめ情報