dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

間違えてはがき62円の切手で郵送したら郵便法違反になりますか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



>間違えてはがき62円の切手で郵送したら郵便法違反になりますか?

 違反にはなりませんが、料金不足で返送されてくる場合があります。

 料金不足の郵便物の郵便物は、
①受取人に届く前に差出人に返送される
②受取人に届いて、受取人が不足額を支払う
③受取人が不在だったり、支払いを拒否したりすると差出人に返送される
などの対応になります。
    • good
    • 1

差し戻しされてくる

    • good
    • 0

違反にはなりませんが、差出人に戻る場合とそのまま配達されて受取人に請求される場合があります。


郵便局が不足分に気がついたタイミングでどっちか変わります。

受取人に事前に伝えられるなら料金不足郵便が届くかもと、先に謝っておくと良いと思います。
    • good
    • 0

なりませんよ。

差出人の元に郵送されてきます。ちゃんと料金不足の貼り紙(だったかな?)と一緒に。あるいは郵送されて受取人が不足分を払う場合とですね。その際受取人は受け取り拒否が出来ます(拒否した場合は差出人に戻されます)。どちらになるかは投函した郵便物の場所によりますね。
    • good
    • 0

料金不足のまま投函した、という意味ですか?



違反、というほどのものではないです。
料金が足りないので、差出人に戻ってきます。
「料金不足」と書いてあるので、足りない分を貼って出せばいいです。

差出人が書いてない時は、宛先に届き、宛先の人に不足料金を請求します。
相手には大変迷惑です。
    • good
    • 0

料金不足で、差出人に料金不足分が請求されます。

懸賞応募の場合は無効になってしまいます。トラブルの元になるので、今後気を付けましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!