
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> wi-fi repeaterを設定していますが
これは具体的に何者でしょう?
Wi-Fiルーターではないのでしょうから、名前から察しますと中継器でしょうか?
でしたらお使いの中継器に添付されている説明書にしたがって設定ならびに、設定後の各端末機器(パソコン、スマートフォン、タブレットなど)からのWi-Fi接続を行ってください。
なお一般に、1段目の中継器(Wi-Fiルーター → 中継器 というつながりの場合)の中継器のSSIDはWi-FiルーターのSSIDと同じです。その辺の説明も添付の説明書に書かれているはずですのでしっかりお読みください。
蛇足ですが、万一説明書がお手元に無い場合はGoogleなどでキーワードにメーカー名と機種型番名を指定して検索すると、メーカーの公式Webサイトに置かれているPDFファイルの説明書がみつかるはずです。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
まず「Wi-Fi Repeater」とは何かという事から確認しましょう。
言葉の通りの意味だとすると「無線LAN中継機」であるように思えますが、メーカー名や機種名は何でしょうね?
設定を行う必要があるのであれば、取扱説明書の様なモノはありませんでしたか?
それにどの様な手順で操作を行うのかも書いてあると思うのですが。
無線LAN中継機だとすれば、親機である無線LANルータからの電波を中継するだけの機械ですので、無線LAN通信が可能な機器(スマートフォン等)が親機と無線LAN(Wi-Fi)で通信が出来ている事が前提となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
家にWiFiを繋いでいるのですが...
-
停電後、Wi-Fiの中継機が繋がら...
-
wi-fi repeater 設定
-
Wi-Fiの中継機
-
光ケーブル回線とブースター
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
PR-400MIについて
-
メーカーが違う親機と中継器の接続
-
メーカーが違うルーターの、親...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
無線LAN子機の接続不良について
-
無線LANルータで「1300Mbps+450...
-
KDDI基地局
-
無線LANの電波をさえぎる物、さ...
-
零夜質問です 1階にwifiルータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
自動火災報知設備のR型受信機等...
-
無線LANの中継機について 今、...
-
atermwh862a/oはWG1200HP3とい...
-
停電後、Wi-Fiの中継機が繋がら...
-
光ケーブル回線とブースター
-
wi-fi repeater 設定
-
無線LANで中継器経由で接続した...
-
二台目のアレクサ購入して、別...
-
家にWiFiを繋いでいるのですが...
-
wifiの中継器を複数つけたいの...
-
Wi-Fiの中継機
-
DVIノイズと対策について
-
メッシュWi-Fiルータについての...
-
無線LANルーターの中継器設定に...
-
この無線LAN中継機の違いを教え...
-
無線LANのアクセスポイント...
-
NEC 無線LAN Wi-Fiルータ 中継...
-
バッファロー 無線親機WZR-450...
-
wifi中継器から中継器でネット...
おすすめ情報