電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東京や横浜あたりだと、大半はどっかの田舎から移住してきた人間が多いと思うのですが
逆にいうと
日本の都会は田舎者の集まり
日本の田舎は都会からの疎開者という流れなんですかね。

たしか世界一理想の都市がオーストリア国の首都ウイーン
2位がカナダのバンクーバーとかでしたが
人口密度が神戸とか札幌ぐらいですもんね海外の都会は

実際に日本の住みやすい都市の1位が神戸なので
あのくらいの都市が一番いいのだろうけど
東京や横浜、福岡あたりなんて人間だらけでストレスだけがふえませんか
ましてや関東だと高い家賃に住宅が密集して狭苦しい部屋なわけで。

だから毎年40万も50万も自殺未遂しているのだと思う、イライラするし。

「人口過密国の日本、この国の都会ってつかれ」の質問画像

A 回答 (4件)

神戸市の人口密度


2,790人/km2
京都市の人口密度
1,780人/km2
ウイーンの人口密度
3,600人/km2
バンクーバーの人口密度
4250人/km

に対し

横浜市の人口密度
8,440人/km2
川崎市はもっと過密で
10,440人/km2
東京23区の人口密度はさらに過密で
15,210人/km2


なんか数字でみると
横浜とか川崎って、
1km2あたり京都や神戸の4倍も5倍も人間がいるんだね

そりゃウザイはずだ。
「人口過密国の日本、この国の都会ってつかれ」の回答画像2
    • good
    • 2

あなたは自分が満足できる環境にあなたの力で住んで暮らしたご経験はおありでしょうか。


文句を言う前に、そこで住むには何をして、そうすると手に入るものは何で、いいこと、気に入らないこと、は何なのか。
それを言ってください。
統計なんていらないから、あなたが経験したことで話してください。
それが聞きたいです。
あなたはウィーンに行ったこと、暮らしたことはありますか?
それはどうでしたか?
バンクーバーはどうでしたか?
私は、太平洋を3往復、北米大陸で7回、他も含めて20回引っ越しを経験しました。
そのたびごとにいろんな土地を。
あなたがおっしゃることそのものがイライラします。
    • good
    • 1

私達夫婦は「歳をとったら人口が多い市町村の市街地に住むのがよい」と考え人生設計してます。


理由は・・・。

(1) 大きな病院が多い
(2) 大型スーパーをじめとした、日常生活に必要なものを自身の手で選んで入手することが容易
(3) ネットスーパーだけでなく、食品の宅配サービスも多い
(4) 公共交通機関の利用が便利で車を所有していなくても不便を生じることが少ない
(5) 更に歳をとって自炊・自活が容易でなくなって来た場合の高齢者用住宅や有料老人ホームが多い

23区内であっても有名な繁華街のように混み合ってはいない普通の場所は多くありますし、そもそも外へ出る機会が多くなければ人の多さにストレスを感じることはありませんから。(^^;

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそも外へ出る機会が多くなければ人の多さにストレスを感じることはありませんから。  ← 住宅が密集し、騒音だらけなのでは
保育園の騒音騒動とか、住宅で警察への通報で一番多いのが近隣住人の騒音とか

地方だとあまりこういうのないでしょう

お礼日時:2020/06/02 13:27

過疎の田舎では周りに何もなく、若者にとっては楽しむものも刺激もないので、それらがふんだんにある都会にあこがれるわけ。

田舎では大した働き先もなく、仕事を求めて都会に出たがります。

ところが都会で長らく住むと、「人間だらけでストレスだけがふえ、関東だと高い家賃に住宅が密集して狭苦しい部屋なわけ」であることが苦痛に思えるようになり、今度はそれらがない田舎に移住したがるんです。

神戸で生まれ、大阪で仕事をし、転勤で東京の近くで暮らしたこともあり、頻繁に地方にも行っている私(いまは阪神住まい)は、確かに神戸あたりがいちばん住みやすいと思います。
人口は過密ではないし、ビジネスもレジャー(観光も含めて)も適度にあるし、海と山に挟まれて自然もありますからねぇ。それに神戸の人はセンスもファッションよいし、スイーツでは有名なお店が多いし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!