
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ほぼベンチマークスコア通りの体感になるはずです。
CPUのpassmarkだけで言うと2017 core m3が2578、2013 core i7が2140
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+C …
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+C …
以降面倒なので2017m3と2013i7と書きますが
この時点で2017m3の方が高い訳ですけど、他にストレージが2017m3モデルはNVME:×2のSSDに対して2013i7はPCIeのSSD、メインメモリも2017m3モデルは1,866MHz LPDDR3に対して2013i7は1,600MHz LPDDR3とそれぞれ2017m3の方が高速なパーツが使われています。
ボトルネックになるようなものがないので順当に「新しいものが勝つ」になっているので「ほぼベンチマークスコア通りの体感になるはずです。」となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
DDR3で8コア以上の最強CPUはあ...
-
5
Core i7-1165G7 と AMD Ryzen7 ...
-
6
celelon 5205uとintelコアi3610...
-
7
Xeon E5520と同等のCPU
-
8
AMD CPU Ryzen 3 2200Gの性能は...
-
9
core2duoの交換可能か、 E7500...
-
10
CPUの比較
-
11
Xeon E5520はi7 860と同じ性能...
-
12
AMDのAPUとIntel Coreの性能に...
-
13
Celeron B810のグラボ無しでosu...
-
14
ゲーミングノートpcスペックに...
-
15
nier automataというゲームをや...
-
16
AMD Ryzen 5 PRO 3400GEとCore ...
-
17
core2Quadの9000番シリーズとco...
-
18
なぜか低いです。何故ですか?1...
-
19
マザボののオンボード機能はグ...
-
20
CPUのオーバークロックについて
おすすめ情報