dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小型の卓上ボール盤に付いている最大ドリル径6.5mmのドリルチャックを、奮発してキーレスチャックに取り替える検討をしています。そこで疑問が生じたのは、テーパーで差さっているドリルチャックを無事に取り外すには、どんな方法が正しいのか?という事です。まさかチャックを斜め上から叩いて外すとは思えないのですが、ご存知の方、ひとつよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

主軸がジャコブステーパーで、そこにチャックがはまり込んでるのなら、外すことはほとんど不可能です。


ジャコブスの上にモールステーパーで刺さっているのなら、主軸を目一杯下げれば、主軸の横に楕円の穴が明いてますから、そこに工具を入れて叩けば外れます。
ジャコブステーパーを外そうとするのならば、チャックの上にあたりに、楔を打ち込む以外にありませんが、主軸にダメージがでることをご承知おき下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。できればやらない方が良さそうですね。

お礼日時:2005/01/14 12:13

#1さんのおしゃるとおり通常は外れません。


無理に外そうとしたらチャック、チャックアーバーともにジャコブステーパーが痛みますのであまり得策ではありません。
新規にモールステーパーのジャコブステーパーが付いた物を購入し新規のキーレスチャックに使用してください。

取り外し用のナットが最初から付いた物もありますので値段と相談して購入してください。
http://www.chuck.jp/products/ab.htm

値段が値段ですから外さずにそれぞれ買った方が良さそうですね。
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=671 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。考え直したほうが良さそうですね。

お礼日時:2005/01/14 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!