
エレコムのWRC-1900GST2の無線LANルーターの管理画面192.168.2.1のサーバーが応答しなくなった。
1ONUをパソコンに繋げてPPPoE設定をした状態のまま
2192.168.2.1のサーバーで管理画面を開き、ID(admin)パスワードでログインした。
3そのあと、WANの設定で、プロバイダのユーザー名とパスワードを2、3度間違えて適用した
4そのあと、同じ画面で最後に正しいプロバイダのユーザー名とパスワードを入力したあと、管理画面192.168.2.1のページが表示されなくなった。
※携帯ですると、管理画面にはいけ同じようにWANのPPPoEの設定を、正しいパスワードで設定適用したあと携帯のページも表示されなくなった。
5そのあと、トラブルシューティングを参考に、パソコン(Mac_OS10.10)の
ネットワークのPPPoE設定を削除してみたが、管理画面192.168.2.1は開けないまま。
管理画面に行きたいのですが、いけなくなってしまいました。
どうしたらいいのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
WRC-1900GST2の説明書に書かれたとおりの設定手順と、書かれた通りの機器の接続方法で作業されていますか?
WRC-1900GST2の設定を有線LAN接続で行う場合は、WRC-1900GST2の背面にある有線LANポートのいずれかと設定操作を行うのに使用するパソコンの有線LANポートをLANケーブルでつなげることになっているかと思いますがそうされていますか?
WRC-1900GST2の工場出荷時のLAN側IPアドレスが192.168.2.1なのでしたらWRC-1900GST2のWAN側(INTERNET側)のポートにLANケーブルをつないでも接続(=管理へのログイン画面)は表示されません。
また、ONUの有線LANの口とWRC-1900GST2のWAN側(INTERNET側)のポートをLANケーブルでつなぎ、ONUの有線LANポートの別の口とパソコンの有線LANポートをLANケーブルでつないでおられるのでしたら、WRC-1900GST2のWAN側(INTERNET側)のIPアドレスはONUが接続詞に来た機器(この場合はWRC-1900GST2)に対して配布しているIPアドレスです。どういうIPアドレスかはONUの説明書を参照ください。
ただ、それがわかってアクセスしたとしてもWAN側からのアクセスでは管理へのログイン画面は表示されない仕様のはずですが。
参考まで。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
ネットワークがモバイルwifiに選択されてしまっていたのがログイン画面が表示されない
原因だったようです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ログイン前に、端末(パソコン)をルーターと無線接続をして(「ルーターモード」が前提。
IPアドレスが変わっている場合があるため)ブラウザ(「Internet Explorer、safari」)を開き、URL欄に「192.168.2.1」を入力「Enter」キー押し、「ログイン画面」表示、「ユーザー名」と「パスワード」(初期設定時にユーザー設定したもの)入力し「OK」
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3118
丁寧に教えていただきありがとうございました。
ネットワークがモバイルwifiに選択されてしまっていたのがログイン画面が表示されない
原因だったようです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
本体のログインはプロバイダのユーザー名とパスワードではありませんよね。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3118
どうにもいじることができなければ,本体をリセットするしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN すいません wi-fi の接続で分からないことが wi-fi 設定で、接続タイプ の PPPoE の 8 2022/04/22 20:30
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- au(KDDI) auデータお預かりのパスワード管理のスクショした画面設定の所はGoogleがデフォルトで間違いありま 2 2022/08/07 20:45
- ルーター・ネットワーク機器 NUROのルータF660Aについて 2 2022/09/07 11:44
- iPhone(アイフォーン) iPhone7 標準メールアプリでicloud.com のメール設定が出来ない。助けてください! 3 2022/08/17 13:04
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスの管理画面でユーザー名が違うと出るのですがどこで設定したユーザー名を打てばいいのでしょう 1 2022/03/31 19:36
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスの管理画面でユーザー名が違うと出るのですがどこで設定したユーザー名を打てばいいのでしょう 1 2022/03/31 00:19
- その他(プログラミング・Web制作) wordpress 管理画面にログインについて(ftpファイル抹消してしまう) 2 2023/02/06 19:45
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール送信について パソコンのサンダーバードから携帯メールにpdfの書類を送信しました 1 2022/08/11 07:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BIG-IPトライアル版のGUIへのロ...
-
ps4をしていたところフレンドが...
-
Macのターミナル操作と同じ環境...
-
Windowsバッチファイルでリモー...
-
(緊急)ps4のコントローラーをpc...
-
PC版のRUSTはPS4コントローラー...
-
PS3のコントローラでPS2をやれ...
-
荒野行動のデータを完全に消し...
-
プレステ4の初期設定方法は
-
PS4のコントローラーについて質...
-
teamsについて質問です。 iPhon...
-
PC版のGTAオンラインのデータを...
-
PSPのボタンが効かない。 PSPを...
-
【スマブラ】大乱闘スマッシュ...
-
SF版クロノトリガーのセーブ方法
-
プレステ4のバトルフィールド5...
-
Oculus コントローラーが部屋の...
-
pcゲーム クリアデータ
-
3DSのソフトの寿命はどれくらい...
-
だいそんの掃除機でDC63ですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps4をしていたところフレンドが...
-
Windowsバッチファイルでリモー...
-
BIG-IPトライアル版のGUIへのロ...
-
BitLockerによる暗号化のタイミ...
-
社内サーバー上のフォルダに入...
-
Macのターミナル操作と同じ環境...
-
XREAの管理画面にログイン...
-
OCNホスティングでPHPの設定方法が
-
(緊急)ps4のコントローラーをpc...
-
PS3のコントローラでPS2をやれ...
-
荒野行動のデータを完全に消し...
-
teamsについて質問です。 iPhon...
-
FF12でヘネ魔石鉱の奥へ進むには
-
PC版のRUSTはPS4コントローラー...
-
バイオハザードre4 ps4版 セー...
-
PS4のコントローラーをPCとBl...
-
【スマブラ】大乱闘スマッシュ...
-
PS4のグラセフ5を今日やろうと...
-
PC版のGTAオンラインのデータを...
-
ポケモンルビー&サファイアの...
おすすめ情報
無線LANルーターの初期化もしてみましたが、だめでした。
パソコンも、ONUも無線ルーターも電源を抜いて、再起動させたりもしましたが、
同じ現象で開くことができません。