重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在家を新築中の者です。
新しい家でのインターネットの環境をこのように考えています。
(1)クロゼット(2階)にモデム・ルータ等を置く
(2)各部屋(1階1ヶ所・2階3ヶ所)
にてインターネットを行えるようにする。
(3)電話機は1階に置く
そこで家庭内LANの工事をどこにお願いをすればいいのでしょうか?
又どれくらいの費用が掛かるのか教えてください。

NTTを呼べばいいのか、プロバイダーに聞けばいいのか
家の工事を行っている電気屋さんに言えばいいのか
さっぱりわかりません。
わかりやすいアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

電気屋さんが電話の工事の資格をもっていると思われますので、電気屋さんに一声掛けてダメだったらNTTでいいのではないでしょうか。

ウチは電気屋さんにお願いしました。

費用は、すいません。覚えてないっす。^^;
大したことはないと思いますが・・・

配線は太目(40mm位あったでしょうか)の蛇腹状になったプラスチックの配管をコンセントとコンセントを繋ぐように壁の中を這わせとけば、後で変更があっても何とか対応できます。

問題はコンセント(!?)のところで、ケーブルの先を10cmほど出してそのままにしてしまいました。
LAN用のモジュラージャックが探せなかったのです。
結局、クロスケーブル用のコネクタ(LANケーブル同士を繋げるやつ。スプリッタみたいの)を使って繋いでいます。

少しでもお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0

新築工事中であれば,その建築している電気工事に追加契約でお願いするのが安くできます。

その際LANや電話を置く予定の場所付近に,電気のコンセントを工事すると思いますが,その隣にもう1個埋込ボックスをつけて,各部屋間のボックスを電線管(光ケーブルも考えてPF22の太さ)でつないで置きます。
また,電話線や将来光ケーブルを電柱から引き込む事も必要ですので,屋外から2本程度は配管しておくと良いでしょう。電線管の配管工事なら,一般の電気工事業者であればどこでもできます。今、建築中ということであれば,とにかく早く頼まないと,あっという間に壁や天井ができてしまいます。これで,家が完成後にじっくり考えて配線,電話やLANコンセントを取り付けることができます。配線や電話LANコンセントの工事はやはりNTT関係等の通信工事ができる業者の方が,確実です。
    • good
    • 0

無線LANが一番簡単です。


ルーターに無線タイプを選択して、後はパソコンの種類に合せて(ノートorデスクトップ)子機を選択、追加します。費用は5万円~
多少セキュリティーの問題はありますが、普通の家庭であれば、それほど大きな問題も出ないでしょう。
鉄筋タイプの大きな家では、電波が通じない場合がありますので、事前にテストが必要です。
配線する場合には、新築時であれば電気工事屋さんに相談すれば出来ます。作業はコンセント工事の追加みたいなものですから、相談されれば、費用はそれほどかからないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!