
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
有線にしたいなら、LANケーブルを2階まで引けばよいだけです。
電気工事士の免許も不要ですので。
まぁ、業者に依頼して設置してもらってもよいでしょう。金はかかりますが。自身でやってくれる業者を探すか、リホーム業者に依頼することになるでしょう。
20m程度のLANケーブルなら、店頭に普通にうっています。そのケーブルを2階まではわせて、HUBをつけるって方法もありますが。
20mで足りないなら、自身でLANケーブルを作ることになるので、リールで売っている長いLANケーブルと器具を購入して自分で作ることになるでしょう。
リールでの購入となると、地方の小さい家電量販店では売っていなく、ネットあるいは、都市部の大型店でしか売っていなかったりします。
No.3
- 回答日時:
>有線接続にしたいのですがどうすれば…
感電するような強い電気が流れるわけではありませんから、特に資格は必要なくDIY でもかもいません。
>その場合はどこに頼めばいいのですか…
NTT など電話会社でなく、電気工事店です。
電話会社に頼んだところで下請けの工事業者が来るだけで、しかもにょろにょろ見える露出配線しかしていきません。
見えるだけでなく、例えば部屋から廊下へ出るところなどは壁に穴を空けてしまいます。
電気工事店を呼べば、熟練した作業員が天井裏や床下などに潜って、いんぺい配線をしてくれます。
もちろん、建物の構造によってはどうしても部分的に露出せざるを得ないこともありますが、その場合でも押し入れを通すなどとにかく見栄え第一で工事をしてくれます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
工事の依頼(壁内に長いLANケーブルを埋め込む)はNTTへ連絡して下さい。
ただ料金は配線工事料金と、その先の分岐用のHUBが必要になります。
料金は長さによるのでひとまず電話してみて下さい。
一般的な構造なら20メートルで2万円程度かかると思います。
LANケーブルのカテゴリは6で依頼することをオススメします。
HUBはこのあたりで。
http://kakaku.com/item/K0000747633/
後は必要なカテゴリ6のLANケーブルを壁からHUBへ繋ぐ1本、HUBからPS4とWiiUへ繋ぐ2本の計3本用意。
他には工事なしならイーサネットコンバーターなど無線LANから専用の受信機で受信して、
そこから有線で各ゲーム機に繋げると言う手もありますが、
中継機能もあるのでそのまま無線の電波を増強してつかうで問題ないです。
これだと7千円程度で工事も配線もなしで済みます。
http://kakaku.com/item/K0000970940/
コンセントをLANケーブルとして使用するPLCと言う手もありますが、
使える環境が限られるのと、無線より安定しないのでオススメはしません。
ただソフトバンク光ということで、ココの質問でもよくありますが
回線自体が極端に遅くなり安定していないという可能性もあります。
今が頻繁に途切れるようなら工事やイーサネットコンバーターで治る可能性がありますが、
回線が遅いのが原因でラグが酷いようならいくら有線にしても改善しないので、
その場合はフレッツ光などの高速回線に変更するしかないです。
まずは1階にゲーム機を持って行って速度計測してみるところからですね。
1000Mbps契約ですが数メガしかでないなんて事もあるので。
速度が出れば工事、出なければ回線変更になると思います。
料金重視ならスマホセットですがドコモ光がソフトバンク光と比べて値段も安く
速度も安定しているのでスマホ毎乗り換えにはなりますが
違約金を払ってもおつりが来ると思うのでオススメではあります。
参考になれば
No.1
- 回答日時:
>長いLANケーブル以外がいいのですが、その場合は工事を頼めばいいんですか?
長いLANケーブルしかありません
PLCという電気の配線を使うLANがありますから、それを使えば、工事をしなくても有線接続できますが、遅いです
http://www.iodata.jp/product/lan/info/base/plc.htm
工事をするのなら住宅設備の業者です、壁を剥がす必要があれば、10万円を超えますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP 家の2階にPS4とPS5があり2台でひとつのルーターに繋げてオンラインでFPSをするとラグくて私の方 1 2022/12/21 00:34
- Wi-Fi・無線LAN 家の2階にPS4とPS5があり2台でひとつのルーターに繋げてオンラインでFPSをするとラグくて私の方 2 2022/12/21 00:24
- Wi-Fi・無線LAN 自宅のLANケーブルの現状について 10 2022/12/05 13:44
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームネットワークについて。 2 2022/08/31 21:15
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiの中継器の横についてるLANケーブル接続するとこにケーブルを接続して機器を使用すると 6 2022/10/02 09:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
戸建てで解約した光回線が電柱...
-
母屋と離れに屋外用LANケーブル...
-
壁の中の電話線は、劣化するのか?
-
宅内のLAN配線工事の概算費...
-
アパートの壁にLANのモジュ...
-
PLCである部屋だけつながり...
-
建物が離れている場合のLANにつ...
-
専用線を引くってどういうこと...
-
有線LANの配線工事
-
NURO光以外でも光キャビネット...
-
ネットの回線(配線)のパイプが...
-
保安器が収納されているMDF...
-
鉄筋コンクリート4階建ての ...
-
LAN配線
-
保安器からモジュラージャック...
-
ocnかau光か、どちらがオススメ...
-
2階を有線接続したいのですが
-
各部屋でインターネットにつな...
-
自分の部屋でインターネットを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
前の住人がおいていったネット...
-
壁の中の電話線は、劣化するのか?
-
電話線を2階に引くには?
-
光電話の宅内配線について
-
賃貸で、導入反対はありえますか?
-
2階を有線接続したいのですが
-
電話線のジャックの繋ぎ方
-
専用線を引くってどういうこと...
-
保安器からモジュラージャック...
-
母屋と離れに屋外用LANケーブル...
-
LAN配線
-
ネットの回線(配線)のパイプが...
-
マルチメディアコンセント?!
-
アパートの壁にLANのモジュ...
-
ビジネスフォンを増設するとき
-
有線LANの配線工事
-
光ケーブルはどれ位曲げられる?
-
保安器が収納されているMDF...
-
NTT東日本がフレッツマンション...
おすすめ情報