dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)すごく合う、一生大切にしてくれそうな彼→でもあまり稼ぎがよくない☆職業は検査技士
(2)あまりスキになれないけど私にべたぼれな彼→出世お約束つきで、かなり稼ぐ彼☆

どちらといる方が幸せになれると思いますか?
結婚は愛?お金?

人それぞれだとは思います(+_;)
答えなんてないとわかってます(ρ_;)

A 回答 (37件中21~30件)

うちの嫁さんは10数人の男性と付き合って、最終的に私を選びました。


貧乏人ですから、(1)ということです。
幸せですよ。二人とも。
子どもも生まれて、ささやかな幸せをかみしめています。

結婚5年目、貧乏と闘う親父の近況報告でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

お礼日時:2005/01/13 21:52

もし私が女性だったら、(2)の彼を選びます。


やはり子供に対する満足な教育環境を整えられるくらいの稼ぎが無ければ、これからの日本では苦労します。

確実な貧富の差が、日本にも生まれつつあるからです。その差が開いていけば、金をかけて育てた子供は有名大学に入学出来るでしょうし、そうでない子は競争に負けていく・・・。今までは努力をすれば大学に入学できましたが、それは貧富の差が無い場合の話。満足な教育を受け、その上に努力を惜しまない子供に、これからの中流階級の子供は太刀打ちできなくなってくるのです。

どなたかも仰ってましたが、子供の進みたい方向へ自由に導いていくことが、結婚することの一番の目的ではないでしょうか。ま、子供の努力も必要ですけどね。

愛があれば大丈夫という考え方も捨てきれない所ですが、rie9214さんの質問の内容から考えると、確実に(2)の男性にした方が良いでしょうね。お金と愛を天秤にかけている時点で、お金の無い生活には耐えられないと思うからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
子供が進学する頃にどのくらいの年収があれば大丈夫なんでしょうかね?
我が家の家計は複雑で父の年収だけでは比べようがなく・・・。
私は金食い虫の娘ですw
芸術系大学☆海外ホームステイ☆演奏旅行☆歯の矯正☆高校生くらいからお金がかけてもらったなぁ~と思い出したことですが・・・。(2)が私にはむいてるのでしょうかね・・・ヘ(。□°)ヘ

お礼日時:2005/01/13 21:57

迷う位なら結婚はしない方が・・・。


現在は(1)とお付き合いなさって、(2)には貢がせているという感じなのでしょうか?
実際、生活にはお金が必ず必要です。ないよりあるに越した事はありません。
↓にもありましたが、子供を進学したい道に進めてあけられない理由が「お金」と言うのはとっても悔しい思いをしますし、子供がかわいそうです。
愛なんて皆無でも、お金さえあれば幸せと言う人がいるのも事実です。

しかし・・・出世お約束付き・・・。現段階でおいしい話ですが、
そんな事このご時世、いつまで続くか分からない、とわたしなら考えますね。
大企業の跡取り息子だとしても、です。
逆に言うと、(1)はいつ稼ぎ出すか分かりませんよ~(笑)。

子供が出来るまでは、お二人で仲良く共働きできませんか?
(1)の彼との結婚を迷っている理由が「お金」だけならの話ですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
貢がせたりしませんよ☆(2)の人は何度フッても、ほとぼりが冷めた頃に再アピールしてくるのです☆
で、(1)の彼と(2)の彼を比べてしまいました。
って意味わからないですよね・・(;___;)

お礼日時:2005/01/13 22:01

>人それぞれだとは思います(+_;)


>答えなんてないとわかってます(ρ_;)
その通りだと思います。
結婚すると変わる人は少なからずいるとは思いませんか?
自分を大切にしてくれる相手には、
自分も好意をいだきませんか?
年収は変化しませんか?
また、ホントに保証あるいは制限されたものですか?
稼ぎよりもお金の使い方、バランス感覚はどうでしょう?
他力本願で夫婦が幸せを築けると思いますか?

意思決定をする為に、物事を単純化して比較するというのは、
ひとつの方法ではありますが、
それが、より良い結論に結びつくとは限らないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
じっくり考えます・・・・

お礼日時:2005/01/13 22:03

私は(1)かなと思います。


稼ぎがよくないとはいいますが、
検査技師でしたら生活に困って困ってというほどでは
ないのでは??

もし、金遣いが荒いとか、ギャンブルするとか
他に困ったことがあるなら私も揺れますが^^;
でも誠実な彼が一生大事にしてくれるのなら
「お金持ち」より「普通の生活」を選びます。

そして、自分も仕事して頑張ります。
毎日幸せ感じられるなら、私は満足ですv

(でも、本当にこれは人それぞれですよね。
質問者様が納得いくまで考えることが大切だと思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
検査技士ってなるの結構大変なようです☆
男の人で一生の仕事にしてる人はたくさんいるはず
きっとみんな普通に生活しているとおもうんですが・・・
普通の生活←育った環境が違うので何をもって普通レベルと言うのかがまた難しいなぁ~なんて考えます(+_;)

お礼日時:2005/01/13 22:05

私の考えは、(2)の方です。


汚い話かもしれないですけど、お金が無く好きな事もできない生活に結婚して何十年も耐えるのは至難の業だと思います。好きな気持ちとお金があるのが一番ですけど・・・
結婚して(2)の方をすごく好きになるかもしれません。
現実では、生活が安定しないと気持ちは冷めると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
お見合いした友達が言っていました
お金→安定の上に幸せな結婚生活があるって☆
わたしもお見合いならそう考えられるのですが・・・

お礼日時:2005/01/13 22:07

どっちもどっちだなぁ。


自分は男ですので稼ぎに興味はありませんしw
自分で稼げば良いですし…
そももそお金自体にさほど興味もないので…
そんなボクが答えるのも変かもしれませんが
個人的には(1)だとは思います!が
ご質問者様の立場になって想像してみた場合?は
決定打がないですねぇ┐(~ー~;)┌
というか検査技師ってそんなに稼ぎが悪いのでしょうか。
平均から大きく外れるほど少ないなんてなさそうな気もしますが。
結婚は愛?お金?と天秤にもかからない内容と思いますが
それでも天秤にかける条件にしていると言うことは
ご質問者様からしてみれば愛の価値観よりも
お金の価値観が多少優って見えているんじゃないかなぁと
勝手に想像しちゃいましたw
それならば(1)を撰んでも幸せな結婚は
もしかすると難しいかもしれませんね。(^-^ ) ニコッ
まぁどっちにしても”もしも”の話しでしょうけどw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも☆
(1)も(2)も辞めちゃえばいいのかもなんて考えてしまいます☆でも(1)のひと、ひっさびさに出会った一緒にいたい人なんですよね~

お礼日時:2005/01/13 22:11

かぶりますが、


お金は自分でも稼げますので(1)。
しかしプーとかならまた別、いい加減な人間は
嫌いなので。
それに愛情がないのに結婚する意味も無いでしょう。
以上は私見です。

色恋感情は確かに薄れますけどそっから
信頼関係というか別の愛情がまたできます。

お金が有る無しで迷う状況ですよね。
(2)にお金が無かったら即決で(1)ですよね。
それなら(1)ではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2005/01/13 22:15

あたしだったら、(1)の彼だと思います。



(2)の彼は今はrie9214さんにベタぼれかもしれませんが、一生ずっとベタぼれでいてくれる保障はありますか?
相手からの愛が薄れてしまっても、rie9214さんが愛せるような相手でなければいっしょにいることは難しいと思います。
一方的な思いのままではいつか疲れてしまうような気がします。。。

最初に(1)の彼を挙げられているあたりで
rie9214さんの中ではすでに答えが出てると思うんですが、いかがでしょぅか?(^-^*)

どうぞ、お幸せに♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(._.)m 

お礼日時:2005/01/13 22:16

答えは、自分が一緒に生きていきたい人を選びます。



自分が(1)の彼を大切に思っているなら、多少収入が少なかろうが彼といることを決めます。
世帯の稼ぎは彼一人ではありません。少なければ、余裕のある生活をしたいのであれば自分が働けばいいことですから。

もし、(1)の彼を苦楽を共にできるほど思っていないのなら、自分が納得できる相手を見つけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
自分で稼げば・・・、そうですね

お礼日時:2005/01/13 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!