
普段、起動ディスクとして使用しているHDDを丸ごとバックアップをしたいと考えています。
「USBメモリから起動し、内蔵HDDを外付けのUSB3HDDへ丸ごとバックアップする」ソフトを探しています。
EaseUS todo Backup というソフトでこれが行えるはずなのですが、このソフトで作成したWinPEのブータブルUSBメモリーでは、すべて文字化けしてしまい操作ができませんでした。
EaseUS todo Backup 以外のソフトでUSBブートディスクが作成できて、そこからディスク丸ごとバックアップできるソフトがあったらご紹介いただきたく思います。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
EaseUS todo Backup でも文字化けしないようにできるとは思いますけれど、これは環境次第なので、質問者さんのパソコンでは相性が悪いみたいですね。
Windows 10 の機能でバックアップではなくイメージバックアップを作成する方なら、システムを含めて丸ごとバックアップは可能です。下記がそのてじゅんです。Windows のバックアップは、普通のバックアップとイメージバックアップがあり、混同しないようにご注意下さい。尚、Microsoft では今後イメージバックアップに関して非推奨にするようです。
Windows 10でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
Windows 10でシステムイメージを使ってドライブを復元する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …
Windows が起動できない場合の復元は、代わりに回復ドライブか修復ディスク、OS のインストールメディア等で起動すればリストアできます
私は、AOMEI Backupper をお薦めします。ブータブルメディアも USB メモリで作成できます。こちらは、Windows PE でブータブルメディアを作成できますので、文字化けに関しては大丈夫でしょう。※私の環境では Linux 版でも問題はなかったですが。
Windows 10 OSの丸ごとバックアップの救世主!フリーソフト「AOMEI」がすごいよ
http://tanweb.net/2018/07/13/21995/ ← インストールまで参考に。
「ディスクバックアップ」 がお薦め
https://www.ubackup.com/jp/help/disk-backup.html
AOMEI Backupperによってのディスクリカバリー、ディスクの復元
https://www.ubackup.com/jp/features/disk-restore …
EaseUS todo Backup と同じようなソフトですが、出来はこちらの方が良いみたいです。HDD を丸ごとバックアップする 「ディスクバックアップ」 がお薦めで、環境をそっくり保存でき、復元した時もそのまま使い始められます。これは、自分でも使っています。
復元先を SSD にすれば換装も可能ですが、容量は同じが大きい容量でないと復元できませんので、その点だけは注意が必要です。
No.3
- 回答日時:
#1です。
OSを含めて、丸ごとイメージバックアップします。
Windows10はご存知の通り半年に一度、アップグレードと言っても良い、大型アップデートが有ります。
1809と1903の時、何が原因なのか解らないのですが、アップデートに失敗しましたが、イメージバックアップ
からシステム修復ディスクを使用して復元出来、その後、再アップデートして、事無きを得ました。
イメージバックアップは保存先を決めて、手順の通りに進むだけです。
市販のアプリと違って、所要時間が、私のパソコン環境で2~3時間くらい掛かりました。
EaseUS todo Backup FreeとAOMEI Backupperで1803のトラブルの時に、両方試しましたが、
ブータブルディスクが文字化けして、復元出来ませんでした、間違ってLinux用のディスクを
作成してしまったのかも知れないですが。
再度の書き込みありがとうございます。
確認させていただきたいのですが、Windows10標準のバックアップ機能ではインストールしたソフトなどを含めてすべてをバックアップと復元が可能と理解していいのでしょうか?
例えば、「2020-01-01に外付けHDDにバックアップを行い、しばらくして元の状態に戻したいと考えた場合、バックアップデータを使って2020-01-01の状態にすべて復元できる」と理解して問題ないですか?
もしそれが可能なのであれば、Windows標準のバックアップ機能でも起動ディスクの丸ごとバックアップが可能なので、利用してみたいと思っています。
上記のようなことが可能と考えていいのでしょうか?
お手数ですがまた書き込みいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
私はEaseUS todo Backup Freeで満足しているのですが・・・(バージョンは新しいですか?)
文字化けになるのは、Ver6.0で作成されていたバックアップ.PBDだけが WinPE上のみで文字化けし、Windows上では 問題なく表記されるとのこと。
「Microsoftからダウンロード」を選択の上作成した場合DLされるWinPEは英語版だから(日本語全角文字は使わないこと) 。
「Windows AIK日本語版」(KB3AIK_JA.iso)をインストールした上でEaseUS Todo Backup Free 7.0からブータブルCD/USBメモリを作成すれば文字化けは避けられるとか。
EaseUS todo Backup FreeのVer12です。というより12しか手に入りませんでした。旧バージョンのDLは不要なソフトがセットでインストされてしまうサイトなどでしか見つけられませんでした。
USBブートすると、英語日本語に関係なくすべて文字化けしています。
No.1
- 回答日時:
Windows10備え付けの「バックアップと復元」で良いのでは、純正品で安心です。
システム修復ディスクを作成しておけば万全でしょう。
書き込みありがとうございます。
Windows10は使い始めたばかりなのですが、Windows10ではバックアップ時点の状態にインストールソフトも含めてリカバリってできるのですか?
だいぶ昔に標準のバックアップ機能を使用したことがありますが、そのときは結局インストールしたソフトはすべて再インストールが必要で意味がありませんでした。
データのバックアップ自体は外付けHDDへのコピペで十分なので、バックアップ時の状態にインストールソフトを含めてリカバリができないなら、標準のバックアップ機能を使う意味はないと感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- バックアップ SSDのバックアップと復元の仕方を教えて下さい・ 4 2023/04/26 13:53
- ノートパソコン HDDからSSDに変更中、クローン作成で困っています。EaseUS Todo Backup Free 2 2022/12/17 20:44
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー(クローン) 9 2023/06/12 00:24
- ドライブ・ストレージ M.2 SSDの換装におすすめのクローンソフトはありますでしょうか? 6 2022/11/30 13:22
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- デスクトップパソコン あるHDDのデータ(システムデータを含む)のクローンを作れる無料のソフトはありますか? 9 2023/03/19 12:59
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- バックアップ 新しいPCにバックアップした旧PCのドキュメントフォルダーを復元できますか? 3 2022/05/28 14:36
- ドライブ・ストレージ Win8.1からWin10への移行の仕方について 5 2022/10/13 21:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
windows7のバックアップファイ...
-
EasuUsToDo11のスマートバック...
-
[MAC]初めてtime machineを使...
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
True Imageでバックアップできない
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
Win10 システムイメージからの回復
-
WindowsImageBackup保管場所
-
Shuriken のデータ修復について
-
「おてがるバックアップ」 復...
-
「OSX復元アシスタント」がダウ...
-
★Acronis True Image★
-
オ-トコンプリ-トのデ-タ復元
-
バックアップ
-
Intel MacからM1iMacへ買い替え...
-
iPhone6のボイスメモが消えてし...
-
ベンチマークスコアが落ちる原因
-
time machine
-
DVDに分割バックアップする方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
True Imageでバックアップできない
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
windows7のバックアップファイ...
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
複数ユーザーでのTimeMachineバ...
-
EasuUsToDo11のスマートバック...
-
Time Machine バックアップで B...
-
パソコン起動時のパスワードを...
-
コピーしたリカバリ領域有HD...
-
LinuxにはWindowsXPみたいなシ...
-
vaioにたくさんあるプログラム...
-
パソコンのバックアップについて
-
EaseUS Todo Backupで復元できない
-
WindowsImageBackup保管場所
-
windowsのサンプルムービーを消...
-
Windows 7の増分バックアップ
-
SSDのバックアップと復元の仕方...
-
たまにPCの反応が異常に重いと...
-
iMac(2006early)が壊れそうです
おすすめ情報