dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は22歳の男です。相手の女性は同じ大学の同級生です。学科は違うのですが、去年の授業で一緒の教室になり、名前を知りました。そのときはかわいい子がいるなってくらいでした。今年になって、その子とアパートですれ違い、同じ階の部屋に住んでることを知りました。そして、久しぶりにその子のことを見たら何だかすごい気になってしまいました。
その子と同じ学科の友達に相談したところ、声をかけてみることを提案されました。もしくは、その子に私のことを紹介してくれるとも言ってもらえました。
私は、できればアプローチしたいと考えているのですが、女性からしたら同じアパートに住む男にそんな風に思われることって怖いことでしょうか?迷惑になってしまうでしょうか?
客観的な意見をいただけたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

すみません。

同じアパートで住んでることは、女性の人も、もうご存知なんですね。そしたら、強いて話するとかの問題では、なかったです。すみません。
最初は、そうですね。友達みたいな感じからで、いいと思いますね。
    • good
    • 0

同じ大学の同級生で好きになった女性が


たまたま、偶然同じアパートに住んでいたと、言うことですよね。
そしたら、同じ学課の友達に、まず
ちょっと、会って欲しいって人が
いるんだけど…とかって、その女性に伝えてもらい、一度、会う機会を作ってもらったら、どうでしょうか。まあ、早い話が、紹介してもらうって、ことですが…
会って、自分が同じ大学で学課は違うけど、去年の授業で同じ教室になって、君のことを見かけて…とかって、話から始めて、そこそこ、うちとけた感じのところで、好きな人がいてるのか、確かめていないって返事がかえってきたら、自分の気持ちを正直に伝えてみては、いかがでしょうか。
同じアパートに住んでるってことは、ずっと、あとでも、距離が縮まってから
いつでも、言えると思いますので…
まだ、このことは、別に急いで伝えなくても、いいと思いますよ。
私が、もし、その女性であれば、この方法が一番、ベストなんじゃないかな?
なんて、思うのですが…
男性から、同じ教室で君のことを見かけて以来、ずっと気になってた…なんて
言われたら、誰でも嫌な気にはならないでしょう。好きな人がいなければ…の話ですが…
ああ、青春ですね。私も、高校時代を思い出します。懐かしいです。
勇気を出して、頑張ってみて下さい。
こんな回答しかできなくて、ごめんなさい。
    • good
    • 0

顔見知りの人と同じアパートに住んでいて、突然告白されるのは正直『怖い』ですね…。



まずは、挨拶から始めてみてはいかがですか?
『仲良くなる⇒友達⇒告白』
返事はその女の子次第ですが、いきなり告白されるよりは良いのでは?
    • good
    • 0

彼氏がいたら迷惑でしょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!